ホーム > ORCHARD PRODUCE 2025 高砂熱学 PRESENTS鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×杉本博司 with G.B.Piranesi モーツァルト:オペラ《ドン・ジョヴァンニ》 (新制作・全2幕・原語上演・日本語字幕付き)
PAGE PRINT

ORCHARD PRODUCE 2025
高砂熱学 PRESENTS
鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×杉本博司 with G.B.Piranesi
モーツァルト:オペラ《ドン・ジョヴァンニ》
(新制作・全2幕・原語上演・日本語字幕付き)

2025/2/20(木)17:00開演
2025/2/21(金)17:00開演
2025/2/23(日・祝)14:00開演
2025/2/24(月・休)14:00開演
会場:めぐろパーシモンホール 大ホール

モーツァルト時代の音と、現代の最高峰クリエイター陣による美の融合!
第2弾は世界的現代美術作家 杉本博司とのコラボレーションに決定!


ORCHARD PRODUCE オペラ企画 第2弾

Bunkamuraを飛び出し、様々な個性を持つ外部ホールで企画を実施するORCHARD PRODUCE。東急線・都立大学駅に位置する、めぐろパーシモンホールとタッグを組んだモーツァルトのオペラ・シリーズ、第2弾では傑作のひとつ、《ドン・ジョヴァンニ》を新制作上演します。
様々な文化芸術の融合=「Bunkamuraらしさ」の表現として、総合芸術であるオペラに、毎回世界的美術家とのコラボレーションをコンセプトとする本シリーズ。大成功に終えた第1弾《魔笛》千住博(2024年2月)に続き、今回は写真・建築・舞台美術ほか多岐に渡る活動で知られる現代美術作家・杉本博司を迎えての上演となります。すでにパリ・オペラ座でバレエの美術・演出を手掛けた杉本が、初のオペラの舞台をどのように表現するのか、各界からの注目が集まること必至。
気鋭の指揮者・鈴木優人が指揮する、世界的古楽器アンサンブル(管弦楽&合唱)のバッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)と、世界トップレベルの招聘歌手、それにひけをとらない最高峰の日本人歌手のキャスティングにより、音楽的・視覚的に最高レベルのプロダクションを目指します。


《ドン・ジョヴァンニ》あらすじ
スペインのある街。従者レポレッロを引き連れ毎夜女性の家へ忍び込む、稀代の色男ドン・ジョヴァンニ。
今宵はドンナ・アンナの部屋へ行くが、彼女の父親である騎士長に見つかって決闘となり刺し殺してしまう。
アンナは婚約者ドン・オッターヴィオに父の復讐をしてほしいと頼む。一方ジョヴァンニは全く懲りずに色事を繰り返す。次の標的は、農民のマゼットとの結婚を控えたツェルリーナ。だが、以前ジョヴァンニに棄てられたドンナ・エルヴィラに邪魔される。そこでジョヴァンニは大宴会を催してツェルリーナを別室に連れ込むが抵抗され、村人一同にバレて怒りを買う。
それでも放蕩をやめないジョヴァンニは、夜の墓所で殺した騎士長の石像に出会い、晩餐に招待する。すると、その石像が本当に現れ、ジョヴァンニに改心を迫るが・・・。
 
※新制作・全2幕・原語上演・日本語字幕付き

 

  • チケット先行販売
  • 年会費無料

概要

スタッフ

指揮:鈴木優人
演出:飯塚励生
美術:杉本博司
衣裳:ソニア・パーク/ウィリアム・オウェソン
舞台監督:幸泉浩司(アートクリエイション)

出演

ドン・ジョヴァンニ(バリトン):クリストフ・フィラー
騎士長(バス):ディングル・ヤンデル
レポレッロ(バス):平野 和
ドンナ・アンナ(ソプラノ):森 麻季
ドン・オッターヴィオ(テノール):山本耕平
ドンナ・エルヴィラ(ソプラノ):カリーナ・ゴーヴァン
マゼット(バリトン):加耒 徹
ツェルリーナ(ソプラノ):高橋 維


管弦楽・合唱:バッハ・コレギウム・ジャパン

公演日程

2025/2/20(木)17:00開演
2025/2/21(金)17:00開演
2025/2/23(日・祝)14:00開演
2025/2/24(月・休)14:00開演

会場

めぐろパーシモンホール 大ホール

東京都目黒区八雲1-1-1

アクセス

[主催]
Bunkamura

[共催]
公益財団法人目黒区芸術文化振興財団
[特別協賛]
高砂熱学工業株式会社
[協賛]
太陽生命保険株式会社 

チケット情報

料金

S¥25,000 A¥21,000 B¥17,000 C¥11,000(税込)

※未就学児童のご入場はご遠慮いただいております。
※公演中止、または、主催者がやむを得ないと判断する場合以外のチケットの払い戻しはいたしません。チケットご購入の際には、ご自身の体調や環境をふまえご判断くださいますようお願いいたします。
※チケットご購入後は変更やキャンセルはできません。
※開場時間は開演時間の45分前です。
※開演時間を過ぎますと、ご入場をお待ちいただいたり、ご自分のお席にお座りいただけない場合もございます。
※やむを得ない事情により、出演者が変更となる場合がございます。
※チケット券面に購入者氏名が印字されます。
※車椅子スペース(S席相当)には限りがございます。車椅子でご観劇のお客様は座席指定券をご購入の上、お早目にBunkamuraへご連絡ください。S席をお持ちでないお客様は差額をお支払いいただきますので予めご了承ください。またお座席でご観劇の場合も当日のスムーズなご案内のために公演日前日までにご購入席番をBunkamuraへご連絡ください。
※営利目的でのチケットの購入、並びに転売は固くお断りいたします。

MY Bunkamura先行発売

一般発売

2024/10/19(土) 10:00

チケット取扱い

Bunkamuraでのお申込み
お電話
Bunkamuraチケットセンター<オペレーター対応/10:00~17:00>
03-3477-9999
チケットカウンター
東急シアターオーブ/Bunkamuraチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00~18:00>
インターネット

※一般発売日<10/19(土)>は、Bunkamuraチケットセンター電話及びオンラインチケットMY Bunkamura(PC、スマートフォン)での受付となります。
 東急シアターオーブ/Bunkamuraチケットカウンター(店頭)での販売はございません。
※電話または店頭でお申込みの場合は、ご利用前に必ず「Bunkamura チケット販売サービス利用規約」▶https://www.bunkamura.co.jp/ticketguide/t_kiyaku.html をご一読ください。
※営業時間の最新情報は▶https://www.bunkamura.co.jp/topics/3491.html をご確認ください。
※Bunkamura1階のチケットカウンターは休業中
※12/1(日)~配送料改定のお知らせ▶https://www.bunkamura.co.jp/topics/8927.html

チケットガイド

その他プレイガイドでのお申込み
お電話

めぐろパーシモンホールチケットセンター<10:00~19:00>
03-5701-2904

インターネット

チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/dg2025/(座席選択可能)

イープラス
https://eplus.jp/dg2025/(座席選択可能)<毎月第1・第3木曜日の2:00AM~8:00AMを除く>

ローソンチケット
https://l-tike.com/dg2025/(発売日翌日以降座席選択可能)

めぐろパーシモンホール
https://www.persimmon.or.jp/

店頭

チケットぴあ
セブン-イレブン(24時間/毎週火曜日・水曜日の1:30AM~5:30AMを除く)<Pコード:277-141>

イープラス
ファミリーマート店舗 (座席選択可能)<毎月第1・第3木曜日の2:00AM~8:00AMを除く>

ローソンチケット
ローソン・ミニストップ店内Loppi<Lコード:33186>

めぐろパーシモンホール
チケットセンター(10:00~19:00)

お問合せ

Bunkamura 03-3477-3244

Pickup
PAGE TOP