パリのエスプリと芸術の香り漂うモダンフレンチ
◎デザート単品
(コーヒーor紅茶付き +450円)
タルト・タタン 980円
りんごをじっくり煮込んで作り上げた創業時からの人気商品
洋梨のタルト バニラアイス添え 980円
クレームブリュレ
中国茶を使用したドゥ マゴスタイルで 980円
本日のケーキ 800円
バニラアイスと季節のシャーベット 800円
※写真はイメージです。
《シアターメニュー》16:30~L.O.18:00
事前予約で、ご鑑賞前後にスムースにご利用いただけます。
◎シアターメニュー 4,000円
(パン、コーヒーor紅茶付き)
【チケット半券サービス】
オーチャードホール、シアターコクーン、ル・シネマ、ザ・ミュージアムのチケット半券ご提示で「500円OFF」
公演や映画ご鑑賞前後におすすめの「メインとお飲物が選べる」ショートコース
・前菜の盛り合わせ
-メイン- *おひとつお選びください
タスマニアサーモンのミキュイ
ジャガイモとアンチョビのアンシェーヌ風
鴨肉のロティ 蜂蜜と柑橘のソース
お飲物 *おひとつお選びください
スパークリングワイン / ドラフトビール / ワイン / ソフトドリンク
《ディナータイム》
18:00~22:30(L.O.21:30) 日祝~21:30(L.O.20:30)
◎プリフィックス ディナーコース
産地や素材にこだわったクラシカルな料理を中心に、モダンなアクセントを加えた
ディナーコースです。
※写真はイメージです。
<PRIX FIXE COURSE 5,000円>
(パン、コーヒーor紅茶付き)
・前菜5種盛り合せ
・本日のパスタ
ー メイン - ※おひとつお選びください。
タスマニアサーモンのミキュイ ジャガイモとアンチョビのアンシェーヌ風
鴨肉のロティ 蜂蜜と柑橘のソース
魚介類のブイヤベース +500
ステーキフリット +500
牛ほほ肉の赤ワイン煮 +800
本日のおすすめメイン料理 +ASK
・本日のデザート
<PRIX FIXE COURSE 6,000円>
(パン、コーヒーor紅茶付き)
・前菜5種盛り合せ
・本日のパスタ
ー 魚料理 -
・タスマニアサーモンのミキュイ ジャガイモとアンチョビのアンシェーヌ風
ー 肉料理 - ※おひとつお選びください。
鴨肉のロティ 蜂蜜と柑橘のソース
ステーキフリット +500
牛ほほ肉の赤ワイン煮 +800
本日のおすすめメイン料理 +ASK
・本日のデザート
◎ア ラ カルト
魚介類のブイヤベース 2,000円
ステーキ フリット 2,600円
オリーブとドライトマトのマリネ 700円
ポム・フリット ローズマリーの香り 700円
レバームース バゲット添え 1,000円
キッシュ風チーズテリーヌ 1,250円
タスマニアサーモンのマリネ ハーブサラダ添え 1,300円
ドゥ マゴ サラダ 1,500円
etc・・・
―――――――― 店内イメージ ――――――――
渋谷の喧騒から離れゆったりとした時間が流れている、19世紀のパリを感じるクラシカルな店内では、ご利用シーンに合わせ思い思いにくつろぎの時間をお楽しみいただけます。 |
![]() 店名の由来である二体の中国人形が出迎える1Fフロア(30席) |
|
![]() 高い天井のシックで落ち着いた雰囲気のB1Fフロア(36席) |
![]() 陽光が降り注ぐ開放的なテラスエリア(60席) |
――――――― 文学とのかかわり ―――――――
文学は、「ドゥ マゴ パリ」を語るうえでも重要な要素です。パリの「ドゥ マゴ」に集った常連客が、将来を担う若い作家に自分たちの手で賞をあげようと始まった「ドゥマゴ賞」。Bunkamuraでは、その精神を受け継ぎ、先進性と独創性に満ちた新しい文学を選び出す「Bunkamuraドゥマゴ文学賞」を1990年に創設しています。また、「LES DEUX MAGOTS PARIS Litteraire」(季刊)の発行や、関連イベントの開催など、文学への扉を広げる試みを続けています。
「Bunkamuraドゥマゴ文学賞」の詳細はこちら
パリ、サン=ジェルマン=デ=プレ広場の「ドゥ マゴ」。
かつてサルトルやボーヴォワールも常連だった老舗文学カフェは19世紀の佇まい。