ホーム > セシオン杉並 Meet The Artists vol.6山中千尋 ジャズピアノ・トリオコンサート
PAGE PRINT

セシオン杉並 Meet The Artists vol.6山中千尋 ジャズピアノ・トリオコンサート

2025年9月14日(日)15:00開演(14:30開場)
会場:セシオン杉並(ホール)
※東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」徒歩5分、「新高円寺駅」徒歩7分

チラシ

Bunkamuraがプロデュースする『セシオン杉並 Meet The Artists シリーズ』
第6回公演は「山中千尋 ジャズピアノ・トリオコンサート」を開催します!


“本物のアーティストと出会える原体験の提供”をテーマに、セシオン杉並(東高円寺)で 2024年からスタートした『Meet The Artistsシリーズ』。豊かな響きを持ち、どの座席からもステージが見やすい客席数 491席 のホールを舞台に、迫力あるトップアーティストのパフォーマンスで「心を満たす時」をお届けします。入門者でも文化・芸術に親しめるように、親子向けのワークショップやステージ見学イベント等も併せて開催するセシオン杉並発のシリーズ企画です。

第6回公演は ニューヨークを拠点に活躍するジャズ・ピアニスト山中千尋がトリオ編成で登場します。自在にアレンジされた幅広いジャンルの名曲や、多様な音楽要素が融合されたオリジナル楽曲を演奏予定。軽妙なトークと共に創り出されるライブ空間は、会場でしか味わえない一体感で盛り上がること間違いなし! クラシックで培われたテクニックと独創的な音楽性が混じり合った唯一無二のジャズライブをご堪能ください!

 アーティスト


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

5/15(木)10:00より、セシオン杉並総合案内窓口で 「一般チケット」「アフターイベント付親子ペア券」の杉並区民向け先行販売を行います!

販売期間:2025年5月15日(木)10:00~25日(日)20:00

-----------------------------------------------------

★★ 杉並区民限定 先行販売【①一般チケット/②アフターイベント付親子ペア券】

◎ 料金:
①一般チケット 5,000円
※1回の受付につき4枚まで購入可。チケット購入の際、杉並区の本人住所確認書類(免許証、保険証等)のご提示が必要です。

②アフターイベント付親子ペア券 7,000円(2枚連席ペアチケット)※枚数限定
公演終了後に開催するステージ見学イベントに、親子で参加できる枚数限定のお得なペアチケットです。
※小学生以上~高校生以下の子どもとその保護者ペア、お1人様1ペアまでの購入可。チケット購入の際、保護者様の杉並区の本人住所確認書類(免許証、保険証等)のご提示が必要です。
★購入者は公演当日、開場時間内にホール入り口に設けられた「アフターイベント付親子ペア券受付」までお越しください。イベント参加パスをお渡しいたします。

◎ 取扱い:
【店頭販売】セシオン杉並総合案内 ※窓口にて現金のみのお取り扱い ※発売初日(5/15)は10:00より販売開始
※MY Bunkamuraでのお取扱いはございません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


バナー

セシオン杉並 Meet The Artists vol.5
「村治佳織 ギター・リサイタル」
≫≫≫ 詳細はこちら ≪≪≪

  • 山中千尋 プロフィール
    山中千尋(ピアニスト/作曲家/アレンジャー/プロデューサー)
    ニューヨークを拠点に世界で活躍する女性ジャズ・ピアニスト。ダイナミズムと超絶技巧、ジャズの伝統と斬新なアレンジを併せ持ち、リリースされたアルバムは全て、国内のあらゆるJAZZチャートで1位を獲得。今まさに活動の絶頂期を迎えているピアニスト。第23回日本ゴールドディスク大賞、スイングジャーナル誌ジャズディスク大賞、NISSAN PRESENTS JAZZ JAPAN AWARDなど権威ある賞を多数受賞。
    2011年に、初の日本女性ジャズピアニストとして米メジャー・レーベルのデッカ・レコードとも契約を果たし、全米デビューを飾った。サンセバスチャンジャズフェスティバルのトップラインナップに。北京ブルーノート4公演、名門ジャズクラブのロンドンのロニー・スコット、パリのニュー・モーニング、ミラノのブルーノート、ワシントンのブルースアレイに出演。それらの公演はソールド・アウトとなるほどの評判を博し、英国ガーディアン紙のジャズレビューでも激賞される。米NBCラジオ、カーネギー・ホール、ケネディ・センターで自己のトリオで出演する他、ウィーン国立歌劇場、ローマ音楽堂、ウンブリアジャズフェスティバルに出演。ウエイン・ショーター/ハービー・ハンコック/マーカス・ミラーによるマイルス・デイヴィス・トリビュートナイトのオープニングを務める。
    また「ラプソディー・イン・ブルー」をNHK交響楽団、東京都交響楽団、群馬交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団その他多くのオーケストラとの共演でも絶賛を得る。2024年10月には、26枚目のアルバム「Carry On」(Blue Note)をリリースした。
  • 吉峯勇二郎 プロフィール
    吉峯 勇二郎(b)
    15歳でエレクトリックベースで音楽活動を始める。高校卒業後、ピアニストの田島良一氏に師事しジャズを始める。2003年、University of North Texas にJazz Performance 専攻で留学。Lynn Seaton氏に師事する。2009年同校卒業。
    テキサスでの留学中にBernard Wright (Miles Davis Group, RH factor, Marcus Miller Group ), Bobby Sparks (RH factor, Marcus Miller Group, Snarky Puppy)など、多くのミュージシャンと共演する。
    テキサスでのジャズ、ロック、ゴスペル、TOP40 バンドなどジャンルにとらわれない精力的な演奏活動の後、2009年夏に活動の拠点をニュー ヨークへ移し、数多くのライブ、セッション等に参加している。2011年より活動の拠点を東京に移し、日本のみならず、中国、台湾、韓国、タイなどアジア諸国への活動も精力的に行っている。
  • 橋本現輝 プロフィール
    橋本現輝(ds)
    1987年生まれ。兵庫県出身。Bosphorus Cymbalsのエンドーサー。
    6歳の頃からドラムを始め10代にはバンドに参画し、多彩なジャンルをプレイ。YAMAHA音楽院を卒業後、St.James田中武久氏の元で研鑽を積む。2014年には自己のリードアルバム『BRILLIANT JAZZ MACHINE』をリリース。2020年にDJ Pennyと共に立ち上げたレーベル『Brilliant Works』始動。
     山中千尋トリオで東京交響楽団(とオリンパスホールにて共演。ブルーノート東京、ビルボード大阪、オーバードホール、KIRIKO LOUNGE他各地の公演に参加。
     コロナ禍に結成したSupではリモートレコーディングにより1stEP『Lasagna』2ndEP『Red Soup』をリリース。
    Brilliant Worksよりリリースした梅井美咲『humoresque』はジャズチャート2位にランクイン。収録された「of a river small murmur」はSannomiya Collection2021のテーマソングとして採用された。現在は幅広いシーンでの経験を活かしたドラミングを軸にゴスペルチョップス等を取り込んだ現代的アプローチを武器に活躍の幅を広げている。
  • チケット先行販売
  • 年会費無料

概要

曲目・演目

【予定曲目】
ヘンリー・マンシーニ:ひまわり
アントニオ・カルロス・ジョビン:イパネマの娘
アントニオ・カルロス・ジョビン:デザフィナード ほか

※演奏曲は変更になる可能性がございます

出演

ピアノ:山中千尋、ベース:吉峯勇二郎、ドラムス:橋本現輝

公演日程

2025年9月14日(日)15:00開演(14:30開場)

会場

セシオン杉並(ホール)

東京都杉並区梅里1丁目22−32

アクセス

※東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」徒歩5分、「新高円寺駅」徒歩7分

[主催]
セシオン杉並 指定管理者(東急コミュニティー・東急文化村・協和産業 共同事業体)

[後援]
杉並区
[企画制作]
Bunkamura

※ 東急文化村は2023年4月より、株式会社東急コミュニティーおよび協和産業株式会社と連携し、東京都杉並区「杉並区立社会教育センター及び高円寺地域区民センター複合施設(愛称 :セシオン杉並)」 の指定管理者業務を受託いたしました。

チケット情報

料金

◎一般チケット 5,000円

取扱い:
【WEB】オンラインチケットMY Bunkamura ⇒ https://mybun.jp/sesion-vol6
【店頭販売】セシオン杉並総合案内 (9:00~20:00)※窓口にて現金のみのお取り扱い ※一般発売初日(6/1)は10:00からの販売開始となります

※未就学児入場不可
※一回の受付につき4枚まで

----------------------

◎アフターイベント付親子ペア券 7,000円 ※枚数限定
公演終了後に開催するステージ見学イベントに、親子で参加できる枚数限定のお得なペアチケットです。

★購入者は公演当日、開場時間内にホール入口に設けられた「アフターイベント付親子ペア券受付」までお越しください。イベント参加パスをお渡しいたします。

取扱い:
【WEB】電子チケット販売サービス「teket (テケト)」 ⇒ https://teket.jp/10629/46945
【店頭販売】セシオン杉並総合案内(9:00~20:00)※窓口にて現金のみのお取り扱い ※一般発売初日(6/1)は10:00からの販売開始となります

※小学生以上~高校生以下の子どもとその保護者ペア、お一人様1ペアまで
※未就学児入場不可
※MY Bunkamuraでのお取り扱いはございません

=========================
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
※やむを得ない事情により、出演者・演奏曲目・曲順などが変更となる場合がございます。
※チケットご購入後は変更やキャンセルはできません。
※開場時間は開演時間の30分前です。
※開演時間を過ぎますと、ご入場をお待ちいただいたり、ご自分のお席にお座りいただけない場合もございます。
※営利目的でのチケットの購入、並びに転売は固くお断りいたします。
※公演中止、または、主催者がやむを得ないと判断する場合以外のチケットの払い戻しはいたしません。
※車椅子スペースには定員がございます。車椅子のままでご鑑賞されるお客様は、チケットをご購入後、公演日前日までにセシオン杉並総合案内までご連絡ください。
※最新情報を公式ホームページにてご確認の上、ご来場ください。

一般発売

2025/6/1(日) 10:00~

枚数制限

◎一般チケット ※一回の受付につき4枚まで。
◎アフターイベント付親子ペア券 ※小学生以上~高校生以下の子どもとその保護者ペア、お一人様1ペアまで

その他プレイガイドでのお申込み
インターネット

電子チケット販売サービス「teket(テケト)」 ⇒ https://teket.jp/10629/46945
※「アフターイベント付親子ペア券」 のみお取扱い
※要会員登録(無料)

店頭

セシオン杉並総合案内(9:00~20:00) ※休館日:毎月第二木曜日
※セット券発売初日(3/15)、杉並区民先行発売初日(5/15)、一般発売初日(6/1)は10:00からの販売開始となります
※お支払いは現金のみとなります

お問合せ

セシオン杉並総合案内 03-3317-6611 <受付時間:9:00~21:00> ※休館日:毎月第二木曜日
▶▶ 東京都杉並区梅里1丁目22−32

Pickup
PAGE TOP