ホーム > ロバート・レッドフォード追悼上映 in 4K
PAGE PRINT

ロバート・レッドフォード追悼上映 in 4KThank you, Robert Redford.

10/1(水)~10/9(木) 限定上映
会場:Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下
※渋谷駅前 東映プラザ内に移転し営業しております。 Bunkamuraはオーチャードホールを除き長期休館中です。

©1973 RASTAR PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.©1992 BY ALLIED FILMMAKERS, N.V. All Rights Reserved.

89歳の生涯を閉じた不世出の映画人ロバート・レッドフォード
彼の主演作と監督作の中でも人気の高い2本を4Kリマスター版で上映

今年9月16日、ユタ州サンダンスの山間にある自宅で89歳の生涯を閉じた不世出の映画人レッドフォードに敬意を表し、彼の⾧いフィルモグラフィーの中でも不動の人気を誇る主演作『追憶 4Kリマスター版』と監督作『リバー・ランズ・スルー・イット 4Kリマスター版』の2作品を追悼上映。

<上映作品>
『追憶 4Kリマスター版』
『リバー・ランズ・スルー・イット 4Kリマスター版』

 


『追憶 4Kリマスター版』
1973年/アメリカ/118分/カラー/英語/原題:The Way We Were
監督:シドニー・ポラック
キャスト:バーブラ・ストライサンド、ロバート・レッドフォード、ブラッドフォード・ディルマン、ビベカ・リンドフォース、ジェームズ・ウッズ
1973年度アカデミー賞歌曲賞・作曲賞受賞、主演女優賞・撮影賞・美術賞・衣装デザイン賞ノミネート
画像コピーライト:©1973 RASTAR PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
配給:ソニー・ピクチャーズ

70年代を代表するメロドラマの金字塔。
数々の主演作の中でも、レッドフォードの美貌が卓抜した不動の人気作。
激動の時代に出逢い、愛し、別れ、そして…映画史に残る伝説のカップルの誕生。

【INTRODUCTION】
脚本家のアーサー・ローレンツ自身が実際に体験した学生運動をもとに台本を書き起こした70年代を代表する傑作ロマンス。第二次世界大戦直前の1937年の大学反戦運動から1950年代を背景に、価値観も性格もまったく異なる男女が深く愛しあい結婚するも、時代に翻弄され、別離を選び、そして…約20年にわたる壮大な愛の物語。冷戦を背景に西側諸国で行われた「赤狩り」を描いた初のメジャー作品でもある。ヒロインを演じたバーブラ・ストライサンドが歌う主題歌も大ヒット、アカデミー作曲賞と歌曲賞をダブル受賞した。監督は、『出逢い』(79)、『愛と哀しみの果て』(85)、『ハバナ』(90)など、レッドフォードが最も多くタッグを組んだ盟友シドニー・ポラック。

【STORY】
1937年、大学のキャンパス。政治運動に没頭するケイティーにとって、育ちが良くハンサムなハベルはひそかな憧れの対象だった。卒業から数年を経た第二次世界大戦中のニューヨークで、彼女は海軍大尉となったハベルと偶然にも再会する。二人はいつしか愛し合い、ハベルの除隊後に結婚する。ケイティ―は学生時代から文才のあったハベルに創作をうながし、40年代に彼らはハリウッドに移住する。やがてハベルは脚本家として徐々に頭角を現し認められるようになる。ケイティーは妊娠し、夫婦生活は幸福そのものだったが、その平穏な日々は⾧くは続かなかった……。


『リバー・ランズ・スルー・イット 4Kリマスター版』
1992年/アメリカ/124分/カラー/英語/原題:A River Runs Through It
監督:ロバート・レッドフォード
キャスト:ブラッド・ピット、クレイグ・シェイファー、トム・スケリット、ブレンダ・ブレッシン、エミリー・ロイド、ジョセフ・ゴードン=レヴィット
ナレーション:ロバート・レッドフォード
1992年度アカデミー賞撮影賞受賞、脚色賞・作曲賞ノミネート
画像コピーライト:©1992 BY ALLIED FILMMAKERS, N.V. All Rights Reserved.
配給:キングレコード

アメリカ自然文学の名作「マクリーンの川」の映画化。
“あの川は今も、永遠の夏を流れている。愛しき弟への想いと共に─”
ロバート・レッドフォードの確かな演出、ブラッド・ピットの輝くような好演。

【INTRODUCTION】
名優ロバート・レッドフォードの3作目となる監督作品。20世紀初頭のモンタナ州を舞台に、厳格な牧師の父を持つ二人の兄弟の確執と絆を、美しい大自然とフライ・フィッシングを通して描いた名作ドラマ。森の渓流に浸かり、無心に釣り糸を繰る兄弟の姿、ノスタルジックに輝く川の流れは、我々が忘れかけていた様々な事を想い起こさせてくれる。雄大な自然に重ね合わせて、青年が大人になる一過程をはかなくも愛おしい青春像として再現したレッドフォードの演出は高く評価され、主演のブラッド・ピットは本作の印象的な演技で若手実力派俳優としての地位を不動のものとした。また少年時代の兄ノーマンを、『(500)日のサマー』のジョセフ・ゴードン=レヴィットが演じている。1992年度アカデミー賞撮影賞受賞、脚色賞・作曲賞ノミネート。

【STORY】
年老いたノーマン・マクリーンは、故郷の川でフライ・フィッシングをしながら、若き日々を回想していた――。1912年、モンタナ州ミズーラ。厳格な牧師の父に育てられた、繊細で真面目な性格の兄ノーマンと、自由奔放で陽気な弟のポール。対照的な二人の兄弟は、モンタナの美しい大自然の下、フライ・フィッシングという共通の趣味を通して、人生を川に学びながら大人になっていく。しかし、ポールはその向こう見ずな性格から酒と賭けポーカーにのめり込み、危険な世界へ足を踏み入れる。それはノーマンの心の重荷となり、やがて訪れる悲劇の前兆となるのだった……。

  • チケット先行販売
  • 年会費無料

上映スケジュール

◆10/1(水)~10/9(木)限定上映◆
『追憶 4Kリマスター版』
[10/3(金)~10/9(木)]
 10:50~(終)13:05

『リバー・ランズ・スルー・イット 4Kリマスター版』
[10/4(土)、10/6(月)~10/9(木)]
 19:15~(終)21:35

概要

料金

<各作品 料金>
一般¥2,000 学生¥1,500(平日は学生¥1,200) シニア¥1,300 小・中・高校生¥1,000 障がい者手帳をお持ちの方(介助者1名様まで)¥1,000(税込)
【毎月1日、毎週火曜日は¥1,200(税込)均一】
※株主優待券はご利用いただけません。

チケットガイド

会場

Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下

東京都渋谷区渋谷1-24-12 渋谷東映プラザ 7F&9F(1F:チケットカウンター)

アクセス

※渋谷駅前 東映プラザ内に移転し営業しております。 Bunkamuraはオーチャードホールを除き長期休館中です。

Pickup
PAGE TOP