ホーム > あの歌を憶えている
PAGE PRINT

あの歌を憶えているMemory

2/21(金)よりロードショー
◆3/27(木)までの上映
会場:Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下
※渋谷駅前 東映プラザ内に移転し営業しております。 Bunkamuraはオーチャードホールを除き長期休館中です。

© DONDE QUEMA EL SOL S.A.P.I. DE C.V. 2023

第80回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門 男優賞受賞(ピーター・サースガード)
アカデミー賞女優 ジェシカ・チャステイン 主演最新作

「優しさと希望があり、素晴らしい」「演技に息を呑む」世界が絶賛!
世間を恐れていたふたりの心の殻は、ゆっくりと溶けていく――

忘れたい記憶を抱え続けている女と、忘れたくない記憶を失っていってしまう男。NY・ブルックリンを舞台に、記憶に翻弄される不器用なふたりが出会い、新たな人生と希望を見つけていく、観る者の心を温かく抱擁する愛のヒューマンドラマ。
『或る終焉』や『ニューオーダー』など、人間の内面を真正面から、時に観る者を不安に陥れるほど暴力的な描写で描いてきたメキシコの俊英ミシェル・フランコ監督の新境地とも言える本作は、心に傷を抱えた男女が戸惑いながらも寄り添い、過去や人生と向き合う姿を静かに優しく描き出し、真実を愛で包み込む奥深い視線で、今この時代に希望に輝くエンディングを届ける。

主演は、『タミー・フェイの瞳』(21)でアカデミー賞主演女優賞受賞を果たし、名実ともにハリウッドのトップスターのひとりとなったジェシカ・チャステイン。過去と格闘するシングルマザーでソーシャルワーカーのシルヴィア役を演じた。わずかに残る遠い記憶を慈しむ若年性認知症を抱えるソールを演じたピーター・サースガードは、その難しい役どころを情感豊かに体現し、第80回ヴェネチア国際映画祭にて最優秀男優賞を獲得した。その他、シルヴィアの妹オリヴィア役に「ゴッドレス -神の消えた町-」のメリット・ウェヴァー。シルヴィアの娘アナには、TVシリーズ「マニアック」でエマ・ストーンと共演して注目されたブルック・ティンバー。シルヴィアの母親サマンサ役には、『サスペリア』のオリジナル版で世界にその名を知られるジェシカ・ハーパー。実力派俳優たちが、未来を予測できない実人生のリアリティを物語にもたらす。また、全世界で1000万枚以上を売り上げた大ヒット曲であるプロコル・ハルムの「青い影」のエモーショナルな旋律が、登場人物たちの心情を際立たせる。

<STORY>

世間を恐れていたふたりの心の殻は、ゆっくりと溶けていく――
ソーシャルワーカーとして働き、13歳の娘とNYで暮らすシルヴィア。若年性認知症による記憶障害を抱えるソール。それまで接点もなかったそんなふたりが、高校の同窓会で出会う。家族に頼まれ、ソールの面倒を見るようになるシルヴィアだったが、穏やかで優しい人柄と、抗えない運命を与えられた哀しみに触れる中で、彼に惹かれていく。だが、彼女もまた過去の傷を秘めていた――。

監督・脚本
ミシェル・フランコ『ニューオーダー』『或る終焉』
キャスト
ジェシカ・チャステイン『女神の見えざる手』、ピーター・サースガード『17歳の肖像』、メリット・ウェヴァー、ブルック・ティンバー、エルシー・フィッシャー『エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ』、ジェシカ・ハーパー『サスペリア』 ほか
作品情報
2023年/アメリカ・メキシコ/103分/原題:MEMORY
受賞
ノミネート
第80回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門 男優賞受賞(ピーター・サースガード)
配給
セテラ・インターナショナル
  • チケット先行販売
  • 年会費無料

公式サイトはこちら

上映スケジュール

『あの歌を憶えている』
◆3/27(木)までの上映◆
[3/21(金)~3/27(木)]
 13:00~(終)15:00

概要

料金

一般¥2,000 学生¥1,500(平日は学生¥1,200) シニア¥1,300 小・中・高校生¥1,000(税込)
【毎月1日、毎週火曜日は¥1,200(税込)均一】
株主優待券は2/25(火)よりご利用いただけます。

チケットガイド

会場

Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下

東京都渋谷区渋谷1-24-12 渋谷東映プラザ 7F&9F(1F:チケットカウンター)

アクセス

※渋谷駅前 東映プラザ内に移転し営業しております。 Bunkamuraはオーチャードホールを除き長期休館中です。

Pickup
PAGE TOP