ホーム > ニュース&トピックス > Bunkamuraストリーミングにて配信開始! スペシャルトーク「METって何?~文化発信地・NYの舞台裏~」

ニュース&トピックスNews & Topics

Bunkamuraストリーミングにて配信開始!
スペシャルトーク「METって何?~文化発信地・NYの舞台裏~」

(2023.11.17)

2023年8月9日(水)に開催された「スペシャルトーク『METって何?~文化発信地・NYの舞台裏~』」の模様をBunkamuraストリーミングでご覧いただけます。
ニューヨークのメトロポリタン美術館で29年間広報担当を務めたPRのスペシャリスト・高渕直美さんと、幼少から高校卒業までをニューヨークで過ごし、文化・芸術へのアンテナも広い秀島史香さんの一夜限りのトークセッションです。
数多の展覧会を成功に導いたメトロポリタン美術館での貴重な経験談を交えて、世界最先端の文化発信地・ニューヨークの裏側や文化・芸術の楽しみ方、文化・芸術のPRについてなどを語っていただきました。

▼Bunkamura STREAMING
https://www.bunkamura.co.jp/streaming/article?id=20231117

配信期間:2023/11/17(金)12:00~2024/7/31(水)23:59
配信チケット販売期間:2023/11/17(金)12:00~2024/7/31(水)22:00
配信チケット料金:無料

※通常の配信チケット購入手順でお申込みください。
※チケット料金、配信手数料はかかりません。
※期間中何度でもご視聴いただけます。

[出演者]

高渕直美(パブリック・リレーションズ スペシャリスト)

岡山県出身。米国インディアナ州の州立大学Ball State Universityにてパブリック・リレーションズ(PR)の修士号を取得後、ニューヨークのメトロポリタン美術館に入職。広報官として数々の特別展や教育プログラムをはじめ、ファンドレイジング企画や、マイノリティー・アウトリーチ・プログラムに携わる。入職後数年でメット全17部門中4部門のPR主任へと昇格。歴代トップ10入りしたミケランジェロの回顧展や、ロック界のスーパースターを巻き込んだ大イベントをはじめ、数多くのプロモーションを手掛ける。政府肝いりの日米交流事業「JAPAN2019」では『源氏物語展 in NY』のプレス担当として活躍。その他、セレブが集う「メットガラ」や、王族・国家元首訪問のVIPイベントにも開催側PRチームの一員として参加。2021年に帰国後、23年にPR会社「株式会社エヌ・ティ・ピーアール」を設立し、PRのスペシャリストとして活動中。

司会進行:秀島史香(ラジオパーソナリティ、ナレーター)

1975年、神奈川県茅ヶ崎市出身。 現在Fm yokohama『SHONAN by the Sea』、NHKラジオ『ニュースで学ぶ現代英語』などに出演中。 映画、テレビ、CM、アニメなどのナレーション、プラネタリウム、美術館音声ガイド、機内放送、渋谷ヒカリエ館内放送、EXILE『TiAmo』に参加するなど多岐にわたり活動している。ニッポン放送『文豪ROCK!~眠らせない読み聴かせ宮沢賢治編』で令和元年度(第74回)文化庁芸術祭ラジオ部門・放送個人賞受賞。著書に『いい空気を一瞬でつくる 誰とでも会話がはずむ42の法則』『なぜか聴きたくなる人の話し方』(共に朝日新聞出版)。ハスキーで都会的な声質、あたたかい人柄とフリートークが、クリエイターからリスナーまで幅広く人気。

▼開催レポートはこちら
https://www.bunkamura.co.jp/topics/7879.html

▼ダイジェスト映像はこちら

PAGE TOP