BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)にて、4月1日(土)夜6時30分より土曜ゴールデンシアター特別企画「シアターコクーンと申します ~33年の歩み 休館、そしてこれから~」が放送されます。
2023年4月10日(月)から2027年度までの間、オーチャードホールを除き休館する渋谷の複合文化施設 Bunkamura。今回、中でも長年にわたり劇場文化を支えてきたシアターコクーンに焦点を当て、シアターコクーンの歴代の芸術監督をはじめ、舞台を彩ってきた俳優陣、共に歩んできたBunkamura社員から新聞記者まで、数々の関係者の証言により、その足跡を深掘りします。
さらに、シアターコクーン初のライブ配信となった舞台「プレイタイム」(2020年/出演:森山未來、黒木華)も放送。また、番組のナレーションは、開館から33年のシアターコクーンと同い年の岡田将生が担当するなど、演劇ファンはもちろん、広くエンターテインメント好きの方には必見の内容です。
【番組名】
土曜ゴールデンシアター特別企画
「シアターコクーンと申します ~33年の歩み 休館、そしてこれから~」
【放送日時】
4月1日(土)夜6時30分~夜9時
【番組内容】
2023年4月10日(月)より2027年度までの間、オーチャードホールを除いて休館する複合文化施設 Bunkamura。中でも長年にわたり劇場文化を支えてきたシアターコクーンの功績に迫る。歴代の芸術監督でもある、串田和美、松尾スズキにインタビューし、これまでの歴史や演劇の発信に懸けた想いも送る。また、1999年から2016年の間、芸術監督を務めた蜷川幸雄の作品を振り返るなど、BS松竹東急ならではの視点で、Bunkamuraが創出している“これまでの、そしてこれからの劇場文化”を紹介。加えて、2020 年に新型コロナウイルスの影響で一時休館となったシアターコクーンが、初のライブ配信に挑戦した話題作「プレイタイム」も放送する。出演は森山未來、黒木華。また、コクーン アクターズ スタジオなど、休館後のBunkamuraのこれからについても伝える。
●出演
串田和美 松尾スズキ 大竹しのぶ 笹野高史 多部未華子
中村勘九郎 中村七之助 野村萬斎 加藤真規 山口宏子
●舞台
ライブ配信のための演劇「プレイタイム」
構成・演出/梅田哲也 演出・美術/杉原邦生
出演/森山未來 黒木華 北尾亘 ほか
●ナレーション
岡田将生
【関連番組】
渋谷・コクーン歌舞伎「佐倉義民傅」
4月9日(日)夜6時~夜9時
▼中村勘三郎最後の渋谷・コクーン歌舞伎出演作。出演は、中村勘三郎、中村橋之助(現・芝翫)、中村七之助、笹野高史、片岡亀蔵、坂東彌十郎、中村扇雀
2ケ月連続企画「Bunkamura ル・シネマ」セレクション
4月8日(土)~5月20日(土)の土曜夜9時
▼ミニシアター「Bunkamura ル・シネマ」で上映され好評を博した名作の中から、世界三大映画祭受賞作を含めて、珠玉の7作品を特集放送
[放送予定作品]
〈ジャック・ドワイヨン監督の代表作〉
「ポネット」(Bunkamura ル・シネマ歴代興行収入1位)
〈クシシュトフ・ キェシロフスキ 監督の「トリコロール」三部作〉
「トリコロール/青の愛」(ヴェネチア国際映画祭 1993年金獅子賞受賞)
「トリコロール/白の愛」(ベルリン国際映画祭 1994年銀熊賞(監督賞)受賞)
「トリコロール/赤の愛」(全米映画批評家協会賞 外国語映画賞受賞)
〈ジャン=ピエール リュック・ダルデンヌ監督の代表作〉
「ロゼッタ」(カンヌ国際映画祭 1999年パルム・ドール受賞)ほか
【放送局】BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)
【番組お知らせページ】https://www.shochiku-tokyu.co.jp/notice/10587/
【BS松竹東急公式Twitter】@BS260_official