ホーム > Bunkamuraドゥマゴ文学賞 >「私のBunkamuraドゥマゴ文学賞」特別企画 【心をチャージしたいときに読む本】No.2

Bunkamuraドゥマゴ文学賞 ニュース&トピックス News&Topics

「私のBunkamuraドゥマゴ文学賞」特別企画
【心をチャージしたいときに読む本】No.2

(2021.03.26)

Bunkamuraではこの春、「ブンカチャージ」と題し、心の栄養となる様々な文化芸術体験をお届けいたします。この期間に合わせて、Bunkamuraドゥマゴ文学賞では、読書をより身近に、より深くお楽しみいただけるよう、書店員さんがおすすめする書籍をご紹介してまいります。

選書テーマは「心をチャージしたいときに読む本」。WEB連載「私のBunkamuraドゥマゴ文学賞」にご参加いただいた渋谷周辺の書店の方々にご協力いただき、元気になりたい時に手に取る本や、原動力となる言葉が詰まった、心がときめく作品などが登場します。

今年は読書で“心をチャージ”する春を過ごしてみてはいかがでしょうか?


<No.2>

『世界中で迷子になって』角田光代 小学館文庫

代官山 蔦屋書店 間室道子(文学コンシェルジュ)

何回渡航を重ねても、旅名人ならぬ旅迷人であるという自覚のある角田さんの、それでも世界へ出るすばらしきエッセイ。「ヨーロッパは石で、アジアは水なのだ」ほか、実際に建物の間を、雑踏の中を、町や村の空気のただ中を、歩いてみたからこそのぐっとくる言葉がほとばしる!またいつか、世界のあちこちに行ける日を夢見て、今は本書を片手におうちで旅気分をどうぞ。

―――――――――

<推薦いただいた書店>

代官山 蔦屋書店

2011年12月のオープン以来、代官山のランドマーク的存在として注目されているライフスタイル提案型書店。建物は1号館、2号館、3号館に分かれ、個性ある品揃えと各ジャンルに専門知識をもつ「コンシェルジュ」がいることで知られている。

https://store.tsite.jp/daikanyama/ (外部サイトにリンクします)

―――――――――

>「心をチャージしたいときに読む本」TOPはこちら

PAGE TOP