ホーム > レストラン&ショップ > ブックショップ ナディッフモダン >ささめやゆき EXHIBITION “Voyage PARIS” 3/1(水)~4/9(日)

ブックショップ ナディッフモダン NADiff modern

ささめやゆき EXHIBITION “Voyage PARIS”
3/1(水)~4/9(日)

(2023.02.26)

★4/1(土)イベント開催決定!詳細は↓をご覧ください★

版画家、イラストレーター、絵本作家と幅広い分野で活躍されているささめやゆき。

今から約50年前、ささめやは横浜の港からパリへと旅立ちました。

この時からささめやは絵を描き続けることになります。

ナディッフモダンで約2年ぶりとなる本展では、画家人生が始まったパリを皮切りに、ナディッフモダンの旅立ちもこめたテーマで描いた作品をご紹介いたします。

ささめやの絵でよく用いられるペイニーズ・グレー。
その色彩の中にあるほのかな灯りが、わたしたちの人生の足下をてらしだしてくれます。

そしてその絵は、わたしたちが日々忘却してしまいそうなことをつなぎとめてくれます。本展ではこれらの作品の展示販売と共に、ささめやの手掛けた絵本や作品集を、数多くお取り揃え販売いたします。

是非、ささめやの描く住人たちに会いにいらしてください。

ささめやゆき EXHIBITION “Voyage PARIS”
【会期】3/1(水)~4/9(日)
【会場】ブックショップ ナディッフモダン 店内2F

★店頭にて、ささめやゆき×NADiff modern 書き下ろし≪オリジナルグッズ≫も数量限定で販売中!

●プロフィール
ささめやゆき(ささめや・ゆき)
1943 年 東京都生まれ
絵本『マルスさんとマダムマルス』(原生林)、『幻燈サーカス』(文・中澤晶子、BL 出版)、『ブリキの音符』(文・片山令子、白泉社)、『もしも ねこが サーカスに いったら』(文・石津ちひろ)、『はだかのカエルとはだしのライオン』(以上講談社)、『ねこのチャッピー』(小峰書店)、『くうき』(作・まど・みちお、理論社)、『椅子』(BL出版)など他多数の絵本を手掛ける。
『ガドルフの百合』(文・宮沢賢治、偕成社)で小学館絵画賞、『あしたうちにねこがくるの』(文・石津ちひろ、講談社)で日本絵本賞のほかに、講談社出版文化賞挿絵賞、ベルギー・ドメルホフ国際版画展銀賞等、受賞多数。
近刊は『Butとor』(BL出版)、『あるひ あるとき』(のら書店)、『ワタシゴト』(汐文社)など。

★イベント開催決定!★
「ささめやゆきのお話&サイン会」の開催が決定しました!
どんなお話が飛び出すのか? ささめやゆきの世界をどうぞご堪能ください。
当日は、ご参加の皆さんからの “聞いてみたいこと” にもお答えします!
事前に “聞いてみたいこと” をメモしたもの(どんな用紙でも構いません)をご用意いただき、当日受付にてナディッフモダン スタッフにお渡しください。
☆サイン会へのご参加は、ナディッフモダンにてささめやゆきの著作をご購入いただいた方を対象とさせていただきます。

「ささめやゆきのお話&サイン会」
【日 時】2023/4/1(土) 14:00~15:30
【会 場】Bunkamura内特設会場 *
【定 員】約30名
【料 金】1,100円(税込)
【話し手】ささめやゆき
【お申込み】MY Bunkamuraにて3/9(木)10:00より販売開始
      ※お申し込みはこちら

*当日はチケットをお持ちの上、開場時間になりましたらBunkamura B1F ナディッフモダンにお越しください。スタッフが会場までご案内いたします。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

●Bunkamura館内でのイベント参加につきまして

▼会場内での感染予防対策
・お客様用の手指消毒液を各入り口に設置しております。

▼館内では以下の対策を行っております
・スタッフのマスク着用
・スタッフのこまめな手洗い、うがい、手指の消毒
・消毒液使用し、こまめな店内清掃
・接客時にはお客様との一定距離の確保

▼ご来館のお客様には以下のご協力についてお願いしております
・館内でのマスクの着用をお願いいたします。
・入館時には手指の消毒をお願いいたします。
・発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、ご自身の体調に不安のある場合は、
くれぐれもご無理なさらずご来館をお控えいただきますようお願い致します。



【お問合せ】
ブックショップ ナディッフモダン(Bunkamura B1F)
TEL:03-3477-9134

PAGE TOP