Bunkamuraドゥマゴ文学賞 Prix Des Deux Magots Bunkamura
Bunkamuraドゥマゴ文学賞 受賞作品
パリのドゥマゴ賞のユニークな精神を受け継ぎ、Bunkamuraが1990年に創設した「Bunkamuraドゥマゴ文学賞」。受賞作は、毎年かわる「ひとりの選考委員」によって選ばれます。

第35回〔2025年度〕
川内有緒 著
『ロッコク・キッチン 浜通りでメシを食う』(「群像」2024年10月号~2025年8月号隔月連載 講談社刊)
選考委員 最相葉月
第36回〔2026年度〕
選考委員 荒俣宏
ニュース&トピックス
関連おすすめコンテンツ
- 
 WEB連載 WEB連載私のBunkamuraドゥマゴ文学賞日頃多くの文学作品に接している書店員の方からおすすめの一冊をご推薦。 
- 
 WEB連載 WEB連載「フランス文学の愉しみ」野村 昌代“今のフランス”が垣間見られる現代のフランス文学を紹介していただきます。 
- 
  
   WEB連載 WEB連載読んでおいしいTHE WINEワインのコンシェルジュ THE WINE by TOKYU DEPARTMENT STOREとBunkamuraドゥマゴ文学賞がフランス各地の“おいしい”ワインをご案内します。 
- 
 冊子 冊子ドゥマゴパリ リテレールBunkamuraドゥマゴ文学賞が発行する『ドゥマゴパリ リテレール(LES DEUX MAGOTS PARIS Littéraire)』は文学を身近に、さらに親しんでいただくための小冊子です。 
- 
 イベント イベントドゥマゴサロン 文学カフェ作家と親密な空間を共有して文学に親しんでいただく場としてトークイベント『ドゥマゴサロン 文学カフェ』を不定期で開催しています。 
- 
 書店 書店Bunkamuraドゥマゴ文学賞書店Bunkamuraドゥマゴ文学賞のこれまでの受賞作や関連書籍を紹介・販売する書店を展開中です。 
パリのドゥマゴ賞

1933年、ゴンクール賞がアンドレ・マルローの『人間の条件』に授与された日、パリの老舗カフェ「ドゥマゴ」に集う常連客だった作家、画家、ジャーナリスト13人が、自分たちの手で独創的な若い作家に文学賞を贈ろうと創設しました。

 




