![]() |
|||
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ちょっと個人的なつながりから、東京都写真美術館(以下、都写美さんとさせていただきます)の副館長・今村氏とお知り合いに。
これはぜひギャザリングに関わっていただきたいと思い、ミーティングをお願いしました。
何も具体的なテーマを決めないまま、とりあえず広報宣伝担当の久代さんと一緒にご来館いただき、ギャザリング・スタッフと雑談からスタート。
ギャザリングの最初のゲスト・辻信一さんがおっしゃっていたようにこの”雑談”が大事なんです。
(左から今村さん、久代さん)
とはいえ、話は非常に柔軟かつフランクにさまざまな内容に及び、
いろいろと具体的なものも見えてきました。
お二人の前向きな姿勢に感謝。こういうスピード感、いいですねえ。
中根は初めて知ったのですが、以前、都写美さんとは、ワークショップを一緒に開催したことがあるそうなんですね。しかも、Bunkamuraで集まって、途中お昼の休憩を挟んで、今度は都写美さんで集合という、かな〜り斬新な内容。すごいなー。こういう企画、今でも通るのかなー。
さて、今回のミーティングがどのようなプロセスを通ってどういう結果につながりますやら。
いずれまた、この場でご報告できると思います。乞う、ご期待。
今村さん、久代さん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
ちなみに都写美さんのサイト内に面白いブログ「みっちゃんの日本写真開拓日記」を見つけました。
内容が濃くてしかもわかりやすい。
うちのスタッフ・ダイアリーもがんばらなきゃ...。