シアターコクーンが海外の才能と出会い、
新たな視点で挑む演劇シリーズ

Recent news

一覧を見る

「シアターコクーンが海外の才能と出会い、新たな視点で挑む演劇シリーズ」として、2016年秋からスタート。作品・プランナー・俳優など限定することなく、劇場が広く世界の演劇と出会い、成長していきたいという思いから生まれた。

ギリシャ悲劇をはじめとする翻訳戯曲への挑戦、演劇で国境を越える冒険へと導いてくれた演出家・蜷川幸雄芸術監督の逝去も、このシリーズを始めるひとつのきっかけだった。蜷川作品と同じく世界に通用する演劇を作り続けるために、海外に目を向け、まずは演出家との出会いから始めた。2015年5月に上演された『地獄のオルフェウス』(作:テネシー・ウィリアムズ、翻訳:広田敦郎、演出:フィリップ・ブリーン、美術:マックス・ジョーンズ、出演:大竹しのぶ、三浦春馬 他)はシリーズスタート前の作品であるが、vol.0ともいえる企画であった。

  • vol.0

  • vol.1

  • vol.2

  • vol.3

  • vol.4

  • vol.5

  • vol.6

  • vol.7

  • vol.8

  • vol.9

  • vol.10

  • vol.11

  • vol.12

  • vol.13

演出家紹介

Jonathan
Munby

ジョナサン・マンビィ

イギリスの名門ブリストル大学で古典戯曲を学び、卒業後はブリストル・オールド・ヴィック劇場、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)を遍歴。

続きを読む

数多の人気演出家のものとで研鑽を積み、その後、演出家として国内・海外で精力的に活動。RSC、ロンドン・グローブ座などの名門劇場をはじめ、ウエストエンド、ブロードウェイなど欧米各地で数々のプロダクションを手掛けている。2009年には『The Dog in the Manger』にてヘレン・ヘイズ賞最優秀演出賞候補にノミネート。日本では、2012年の佐藤健・石原さとみ主演『ロミオ&ジュリエット』で初進出し、16年のシアターコクーンでの『るつぼ』、18年の『民衆の敵』を演出。近年の演出作品に、『Wendy & Peter Pan』(RSC)、ジョナサン・プライス主演『The Merchant of Venice』(RSC)、『OTHELLO』、『ALL THE ANGELS』、『KING KONG』、イアン・マッケラン主演『リア王』など。

vol.1 るつぼ

2016/10/7(金)~10/30(日)

作:アーサー・ミラー
翻訳:広田敦郎
演出:ジョナサン・マンビィ
美術・衣裳:マイク・ブリットン

出演:堤真一、松雪泰子、黒木華、溝端淳平、秋本奈緒美、大鷹明良、玉置孝匡、冨岡弘、藤田宗久、石田登星、赤司まり子、清水圭吾、西山聖了、青山達三、立石涼子、小野武彦
岸井ゆきの、皆本麻帆、富山えり子、川嶋由莉、穴田有里、中根百合香、万里紗、大内唯、原梓、Reina

現代にも通じる集団心理の恐ろしさを浮き彫りにする長大で重厚テーマの戯曲をジョナサン・マンビィの的確な演出とマイク・ブリットンの美しい装置・衣裳で息をつくことも忘れるような濃密な舞台に仕上げた。勝柴次朗(照明)、黒田育世(振付)、かみむら周平(音楽)ら日本人プランナーとのコラボレーションも人間の狂気と崇高さを表現する上で最大の効果を発揮した。

vol.4 民衆の敵

2018/11/29(木)~12/23(日・祝)

作:ヘンリック・イプセン
翻訳:広田敦郎(シャーロット・バースランドの英語逐語訳による)
演出:ジョナサン・マンビィ
美術・衣裳:ポール・ウィルス
出演:堤真一、安蘭けい、谷原章介、大西礼芳、赤楚衛二、外山誠二、大鷹明良、木場勝己、段田安則
内田紳一郎、西原やすあき、本折最強さとし、目次立樹、西山聖了、石綿大夢、四柳智惟、中山侑子、木下智恵、穴田有里、安宅陽子、富山えり子
阿岐之将一、香取新一、島田惇平、竹居正武、寺本一樹、中西南央、石川佳代、滝澤多江、田村律子、中根百合香、林田惠子
池田優斗★、大西由馬★、松本晴琉☆、溝口元太☆  ★・☆…Wキャスト

vol.11 ウェンディ&ピーターパン

2021/8/13(金)~9/5(日)

作:エラ・ヒクソン(J.M.バリー原作より翻案)
翻訳:目黒条
演出:ジョナサン・マンビィ
美術・衣裳:コリン・リッチモンド
出演:黒木華、中島裕翔、
平埜生成、前原滉、富田望生、山崎紘菜、
新名基浩、田中穂先、中西南央、下川恭平、本折最強さとし、井上尚、坂本慶介、保土田寛、
宮河愛一郎、原田みのる、乾直樹、近藤彩香、浜田純平、渡辺はるか、
玉置孝匡、石田ひかり、
堤真一

Richard
Twyman

リチャード・トワイマン

ロンドン・ロイヤルコートにてインターナショナル・アソシエイト・ディレクターを務め、数々の話題作を演出した後、2016年秋より英国内随一のプロデューシングカンパニーであるイングリッシュ・ツアリング・シアターの芸術監督を務める。

続きを読む

それ以前は、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)にて研鑽を積み、14作品のクリエイションに携わる。2009年にオリヴィエ賞3部門を受賞した『The Histories』では『Henry Ⅳ』PtⅡの演出を手がけ、Evening Standard Editors Choice Awardを受賞。
ナショナルシアターにてPeter Hall演出の『Twelfth Night』にも参加、Bush Theatre、Old Vic、Bath Theatre Royalなど様々な劇場で演出。またウエストエンドにて『The Mystery of Charles Dickens』を演出するなど若手ながら確かなキャリアを積み、ロンドン演劇界にて脚光を浴びている。
ロイヤルコートにて2015年、パレスチナ劇作家の新作戯曲『Fireworks』を演出。同劇場では、『You For Me For You』、『Torn』を演出し、高い評価を得ている。
イングリッシュ・ツアリング・シアターでは、2017年2月に『OTHELLO』を演出。こちらも批評家達からの絶賛を浴びた。

vol.2 危険な関係

2017/10/8(日)~10/31(火)
作:クリストファー・ハンプトン
翻訳:広田敦郎
演出:リチャード・トワイマン
美術・衣裳:ジョン・ボウサー
出演:玉木宏、鈴木京香、野々すみ花、千葉雄大、青山美郷、佐藤永典、土井ケイト、新橋耐子、高橋惠子
冨岡弘、黒田こらん

Phillip
Breen

フィリップ・ブリーン

グラスゴー・シチズンズシアターにてブレヒトの『アルトロ・ウィの抑え得た興隆』にて演出家としてプロデビュー。その後、ロイヤルオペラ、ロイヤルシェイクスピアカンパニー(RSC)、チチェスターフェスティバルシアターにてアシスタントディレクターを務め、スティーブン・ピムロット、マーティン・ダンカン、ナンシー・メックラー、そしてグレゴリー・ドーランといった演出家の元で確かな実績を踏む。

続きを読む

独立してからの30本以上に及ぶ自身の演出作品は、Fringe Firsts, Critics Association Awards for Theatre in Scotland, Time Out NewYork "Best of" Awards, Off Broadway Stonys, Stage Awards and The Holden StreetTheatre Awardなど様々な演劇賞を受賞もしくはノミネート。新作から、古典戯曲、ミュージカル、ジャズキャバレー、コメディまで幅広い分野の作品を演出。また、アシスタントディレクター時代も含め、ウエストエンド、オフブロードウェイ、東京、シドニー、メルボルン、ドバイ、LAなど世界各地での上演を経験。
古巣RSCでの演出家デビューは、2012年(~13年)の『ウィンザーの陽気な女房たち』で劇評家達をうならせ大好評を博した。そして、2014年ロンドン・トライシクル劇場で演出したサム・シェパード作『TRUE WEST~本物の西部』が劇評各紙で高く評価され、一躍その名を広める。(2013年グラスゴー・Citizens Theatreで上演した作品のリバイバル)。また2014年12月RSC『The Shoemaker's Holiday』も好評を博し、2015年5月『地獄のオルフェウス』にて、日本で念願の演出家デビューを果たし、見事に成功を収めた。2017年RSCの新しいプロダクションで、リチャード・ビーン新作『THE HYPOCRITE(偽善者)』を演出。2019年2月には英国を代表する世界的デザイナー、ヴィヴィアン・ウエストウッドの2019-2020年秋冬ロンドンコレクションを演出するなど活躍の場を広げている。
シアターコクーンDISCOVER WORLD THEATREシリーズは、2017年12月『欲望という名の電車』、2019年1月『罪と罰』、2021年6月『夜への長い旅路』を演出。すべての作品においてキャストの実力をいかんなく発揮させ、好評を博す。同シリーズの最多登場を誇る。

vol.0 地獄のオルフェウス

2015/5/7(木)~5/31(日)
作:テネシー・ウィリアムズ
翻訳:広田敦郎
演出:フィリップ・ブリーン
出演:大竹しのぶ、三浦春馬、水川あさみ、西尾まり、峯村リエ、猫背 椿、吉田久美、深谷美歩、粟野史浩、チャック・ジョンソン、冨岡弘、中村彰男、真那胡敬二、久ヶ沢徹、山本龍二、三田和代

vol.3 欲望という名の電車

2017/12/8(金)~12/28(木)
作:テネシー・ウィリアムズ
翻訳:小田島恒志
演出:フィリップ・ブリーン
美術:マックス・ジョーンズ
出演:大竹しのぶ、北村一輝、鈴木 杏、藤岡正明、少路勇介、粟野史浩、明星真由美、上原奈美、深見由真、石賀和輝、真那胡敬二、西尾まり

vol.5 罪と罰

2019/1/9(水)~2/1(金)
原作:フョードル・ドストエフスキー
上演台本・演出:フィリップ・ブリーン
翻訳:木内宏昌
美術・衣裳:マックス・ジョーンズ
出演:三浦春馬、大島優子、南沢奈央、松田慎也、
真那胡敬二、冨岡弘、塩田朋子、粟野史浩、瑞木健太郎、深見由真、奥田一平、
山路和弘、立石涼子、勝村政信、麻実れい
高本晴香、碓井彩音
<ミュージシャン>
大熊ワタル(クラリネット)
秦コータロー(アコーディオン)
新倉瞳※(チェロ)※一部日程は新倉瞳に代わり、西牧佳奈子が出演。

vol.8 アンナ・カレーニナ

2020/8/7(金)~9/3(木) ※本公演は新型コロナウイルスの影響により中止となりました
原作:レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ
上演台本・演出:フィリップ・ブリーン
翻訳:木内宏昌
美術・衣裳:マックス・ジョーンズ
出演:宮沢りえ、宮沢氷魚、白洲 迅、川島海荷、西尾まり、片岡正二郎、深見由真、金子岳憲、
井上夏葉、高間智子、富沢亜古、真那胡敬二、山本龍二、大空ゆうひ、吹越 満、段田安則

阿部カノン*、伊藤駿太*、熊谷俊輝*、本田伊織*、柴田紗羽*、三浦あかり*
<ミュージシャン>秦コータロー(Acc.) 河原真(Cb.) 磯部舞子*(Vn.) 会田桃子*(Vn.) *日替わり出演

vol.10 夜への長い旅路

2021/6/7(月)~7/4(日)
作:ユージン・オニール
翻訳・台本:木内宏昌
演出:フィリップ・ブリーン
美術・衣裳:マックス・ジョーンズ
出演:大竹しのぶ、大倉忠義、杉野遥亮、池田成志
土居志央梨

vol.13 アンナ・カレーニナ

2023/2/24(金)~3/19(日)
原作:レフ・トルストイ
上演台本・演出:フィリップ・ブリーン
翻訳:木内宏昌
美術:マックス・ジョーンズ
出演:出演:宮沢りえ、浅香航大、渡邊圭祐、土居志央梨、西尾まり、菅原永二、深見由真、金子岳憲、井上夏葉、高間智子、片岡正二郎、真那胡敬二、大空ゆうひ、梅沢昌代、梶原善、小日向文世

石田莉子  大廣アンナ/佐々木奏音☆、麗/渡辺心優★ ☆・★…Wキャスト
<ミュージシャン>秦コータロー(Acc.)、河原真(Cb.)、会田桃子(Vn.)

Simon
Godwin

サイモン・ゴドウィン

ロンドンを拠点に活動する演出家。現在はロイヤル・ナショナル・シアターのアソシエイトディレクターを務め、同劇場での『Antony & Cleopatra』が今秋開幕したばかり。主演のレイフ・ファインズの人間味と色香に溢れる熱演とともに、その演出が高く評価されている。

続きを読む

ドミニク・ドログムール、ティム・サプルなどのアシスタントとして研鑽を積んだ後、劇団Straydogsを創設。『Eurydice』はBACでの上演の後、ウェストエンドに進出。ウェストエンドでの上演における、最年少カンパニーの記録をつくった。その後、ロイヤル・コート・シアター、ダーンゲート・シアターのアソシエイトディレクターを務め、『The Seagull』『Habeas Corpus』『Relatively Speaking』『Quartermaine’s Term』などを手がける。2009年アルメイダ・シアターで演出した『All The Little Things We Crushes』またそれに続く『The Winter’s Tale』も劇評家達からの賞賛を浴びる。その後、ブリストル・オールド・ヴィックのアソシエイトディレクターとして、キャリル・チャーチルの『Far Away』、ブライアン・フリールの『Faith Healer』など数々の話題作を演出。2010年、ロイヤル・コート・シアターで演出したニック・ペインの新作『Wanderlust』は、Evening Standard Awards にノミネートされた。RSC『Hamlet』、ロイヤル・ナショナル・シアター『Man and Superman』『Twelfth Night』の演出も評価が高い。12月には『Timon of Athens』(主演:キャサリン・ハンター)がストラッドフォード・アポン・エイヴォンにて開幕、また、2019年8月からはロイヤル・ナショナル・シアターを離れ、ワシントンD.C.に拠点を移し、The Shakespeare Theatre Company の芸術監督を務めるなど、英国のみならず、今最も注目される演出家の1人である。

vol.6 ハムレット

2019/5/9(木)~6/2(日)
作:ウィリアム・シェイクスピア
翻訳:河合祥一郎
演出:サイモン・ゴドウィン
美術・衣裳:スートラ・ギルモア
照明:勝柴次朗 音楽:かみむら周平 音響:鹿野英之 ヘアメイク:佐藤裕子 アクション:六本木康弘 衣裳スーパーバイザー:中野かおる 美術助手:原田愛 演出助手:桐山知也 通訳:時田曜子
舞台監督:足立充章

出演:岡田将生、黒木華、青柳翔、村上虹郎、竪山隼太、玉置孝匡、冨岡弘、町田マリー、薄平広樹、内田靖子、永島敬三、穴田有里、遠山悠介、渡辺隼斗、秋本奈緒美
福井貴一、山崎一、松雪泰子

Matthew
Dunster

マシュー・ダンスター

演出家。劇作家、俳優でもある。ヤング・ヴィック・シアター、シェイクスピア・グローブ・シアターのアソシエイト・アーティストを務める。

続きを読む

2016 年ローレンス・オリヴィエ賞ベストディレクター賞ノミネートをはじめ、数々の演劇賞を総嘗めにした『ハングメン』(作:マーティン・マクドナー)は、ロイヤル・コート・シアター、ウエストエンドを経て、現在ニューヨークのアトランティックにて上演中、ブロードウェイへの進出も決まっている。
ロイヤル・コート・シアター、ナショナル・シアター、ロイヤル・エクスチェンジ(マンチェスター)等で演出家としての着実な実績を積み、2011年ローレンス・オリヴィエ賞にノミネートされた『MOGADISHU』の演出で一躍注目を集める。 その後、2012年には、イングリッシュ・ツアリング・シアターの『The Sacred Flame』がローズシアターで開幕の後、英国ツアーを成功に収める。 2015 年ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(スワンシアター)『Love’s Sacrifice』、リージェントパーク・オープン・シアターでの『The Seagull』では、劇評各紙がその精巧で艶やかな演出を絶賛した。 また、ストレートプレイの演出に留まらず、ロイヤル・オペラ・ハウス、サドラーズ・ウェルズにてダンスカンパニーや振付家とのコラボレーションワークにも携わっている。2018 年10月に、前ナショナル・シアター芸術監督であるニコラス・ハイトナーの新劇場・ブリッジ・シアターにて、マクドナーの最新作『A Very Very Very Dark Matter』を演出し、大きな注目を集めた。

vol.7 オイディプス

2019/10/7(月)~10/27(日)
原作:ソポクレス
翻案・演出:マシュー・ダンスター
翻訳:木内宏昌
美術・衣裳:ジョン・ボウサー
振付:シャーロット・ブルーム
出演:市川海老蔵、黒木瞳、高橋和也、中村京蔵、谷村美月、市川新十郎、内田淳子、冨岡弘、武元賀寿子、今里真、市川新八、天野はな、小谷俊輔、加藤亮介、柳本雅寛、市川福太郎、湯浅永麻、平原慎太郎、笈田ヨシ、森山未來
池田葵☆、桑名萌々花☆、髙畠美野★、鳥羽瀬璃音花★
☆・★…Wキャスト

Lindsay
Posner

リンゼイ・ポズナー

英国を中心に活躍する演出家。演劇のほかオペラ、テレビ、ラジオドラマも手がける。

続きを読む

英国ロイヤル・コート・シアター時代に演出したアリエル・ドーフマン作『死と乙女』ロンドン初演版(1991年)にて英国演劇賞の最高峰、ローレンス・オリヴィエ賞作品賞を受賞。2008年、『屋根の上のヴァイオリン弾き』にて同ミュージカル・リバイバル賞、2010年、アーサー・ミラー作『橋からの眺め』にて同演出家賞にノミネートされている。シェイクスピア、チェーホフ、イプセンなどの古典作品から、デヴィッド・マメット、ヤスミナ・レザ、ハロルド・ピンター、アラン・エイクボーン、サム・シェパード、マイケル・フレイン、テレンス・ラディガンなど、多彩な現代劇作家作品の演出でも定評がある。シアターコクーン『十二人の怒れる男』(2020年)で日本初登場。『みんな我が子 -All My Sons-』が2作目となる。

vol.9 十二人の怒れる男

2020/9/11(金)~10/4(日)
作:レジナルド・ローズ
翻訳:徐賀世子
演出:リンゼイ・ポズナー
衣裳・美術:ピーター・マッキントッシュ
出演:陪審員長(陪審員1番):ベンガル
陪審員2番:堀 文明
陪審員3番:山崎 一
陪審員4番:石丸幹二
陪審員5番:少路勇介
陪審員6番:梶原善
陪審員7番:永山絢斗
陪審員8番:堤 真一
陪審員9番:青山達三
陪審員10番:吉見一豊
陪審員11番:三上市朗
陪審員12番:溝端淳平※陪審員番号順
警備員:阿岐之将一

vol.12 みんな我が子 -All My Sons-

2022/5/10(火)〜5/30(月)
作:アーサー・ミラー
翻訳:広田敦郎
演出:リンゼイ・ポズナー
美術・衣裳:ピーター・マッキントッシュ
出演:堤真一、森田剛、西野七瀬、大東駿介、栗田桃子、金子岳憲、穴田有里、山崎一、伊藤蘭