2024/2025 SERIES
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ Conductor: Paavo Järvi
ピアノ:ベンジャミン・グローヴナー Piano: Benjamin Grosvenor
ピアノ:松田華音 Piano: Kanon Matsuda
※ベンジャミン・グローヴナー※※松田華音
ストラヴィンスキー:バレエ音楽『ぺトルーシカ』(全曲/1947年版)※※ Stravinsky: Petrushka (1947 version) ** ブリテン:ピアノ協奏曲 作品13 ※ Britten: Piano Concerto, Op. 13 * プロコフィエフ:交響組曲「3つのオレンジへの恋」 作品33bis Prokofiev: The Love for Three Oranges Suite, Op. 33bis
Apple Music Classicalで予習用プレイリストを公開中!
2015年から2021年までNHK交響楽団の首席指揮者を務め、オーチャードホールで『ウエスト・サイド・ストーリー』や『フィデリオ』の名演を繰り広げたパーヴォ・ヤルヴィがN響オーチャード定期に帰ってくる。ストラヴィンスキー、プロコフィエフ、ブリテンなど、パーヴォが得意とする20世紀音楽を並べたプログラム。とりわけ、『ペトルーシカ』でのパーヴォのキレのよい音楽作りが楽しみだ。20世紀イギリスを代表する作曲家ブリテンのピアノ協奏曲には、イギリスの若い世代を代表するピアニスト、ベンジャミン・グローヴナーが招かれる。
©Kaupo Kikkas
エストニアのタリン生まれ。父は指揮者ネーメ・ヤルヴィ。マルメ交響楽団、シンシナティ交響楽団、フランクフルト交響楽団、パリ管弦楽団、NHK交響楽団などの音楽監督や首席指揮者を歴任。現在、チューリヒ・トーンハレ管弦楽団音楽監督、ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団芸術監督、NHK交響楽団名誉指揮者などを務める。
©Marco Borggreve
1992年英国生まれ。11歳でBBCヤング・ミュージシャン・オブ・ザ・イヤーに選ばれる。2011年にBBCプロムスのオープニング・ナイトに出演以来、プロムスには10回以上出演している。ロンドン交響楽団、ボストン交響楽団、シカゴ交響楽団などと共演。名門デッカ・クラシックスと英国の音楽家としては史上最年少で専属契約を結び、ショパンのピアノ協奏曲や最新盤「シューマンとブラームス」で多くの賞を受賞している。
©Ayako Yamamoto
6歳よりモスクワで学ぶ。ロシア最高峰の名門、グネーシン記念中等(高等)学校で学び、スクリャービン記念博物館より2011年度「スクリャービン奨学生」に選ばれ、外国人初の最優秀生徒賞を受賞し首席で卒業。モスクワ音楽院に日本人初となるロシア政府特別奨学生として入学、2019年6月首席で卒業。2021年モスクワ音楽院大学院修了。これまでにプレトニョフ、ゲルギエフ、バッティストーニ、インキネン、秋山和慶、円光寺雅彦、尾高忠明、小林研一郎、高関健、飯森範親各氏の指揮の下、ロシア・ナショナル管弦楽団、マリインスキー歌劇場管弦楽団、プラハ交響楽団、NHK交響楽団、読売日本交響楽団等と共演。メジャーレーベルより2枚のアルバムをリリース。2018年かがわ21世紀大賞受賞。
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ぺトルーシカ」(全曲/1947年版)※※ ブリテン:ピアノ協奏曲 作品13 ※ プロコフィエフ:交響組曲「3つのオレンジへの恋」作品33bis
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ ピアノ:ベンジャミン・グローヴナー※ ピアノ:松田華音※※
2025/4/20(日)15:30開演(14:30開場) ※開場中、N響メンバーによるロビーコンサートを実施いたします。
Bunkamuraオーチャードホール
東京都渋谷区道玄坂2-24-1 Bunkamura 3F
アクセス
[主催]Bunkamura
[協力] (一財)渋谷区観光協会、(公財)横浜市観光協会
●1回券 S¥9,800 A¥8,400 B¥6,700 C¥4,600(税込) [S席ワイン付きチケット]https://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/nkyo/topics/9277.html
※5列目までステージです。 ※営利目的でのチケットの購入、並びに転売は固くお断りいたします。 ※チケット券面に購入者氏名が印字されます。 ※未就学児入場不可。 ※公演中止、または、主催者がやむを得ないと判断する場合以外のチケットの払い戻しはいたしません。チケットご購入の際には、ご自身の体調や環境をふまえご判断くださいますようお願いいたします。 ※やむを得ない事情により、曲目・出演者・発売日が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※開演時間を過ぎますと、ご入場をお待ちいただいたり、券面のお席にお座りいただけない場合もございます。ご了承ください。
2024/12/14(土)
先着制
オンラインチケット購入
MY Bunkamuraとは
2024/12/21(土)
本公演のBunkamuraでの一般発売日<2024/12/21(土)>は、Bunkamuraチケットセンター電話及びオンラインチケットMY Bunkamura(PC、スマートフォン)での受付となります。 東急シアターオーブ/Bunkamuraチケットカウンター (店頭)での販売はございません。
チケットガイド
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/nhkso-orchard/ (PC・スマホ共通/座席選択可能) イープラス https://eplus.jp/nkyo-orchard/ (PC・スマホ共通/座席選択可能)<毎月第1・第3木曜日の2:00AM~8:00AMを除く> ローソンチケット https://l-tike.com (PC・スマホ共通/発売日翌日以降座席選択可能)
チケットぴあ セブン-イレブン(24時間/毎週火曜日・水曜日の1:30AM~5:30AMを除く)<Pコード:265343> イープラス ファミリーマート店舗 (座席選択可能)<毎月第1・第3木曜日の2:00AM~8:00AMを除く> ローソンチケット ローソン・ミニストップ店内Loppi <Lコード:38132>
Bunkamura 03-3477-3244<10:00~18:00>
Tweet