トップ
プログラム ~12年間・24回~
プロフィール
マスコミ懇親会レポート
マイシート・サロンフレンズ
トピックス
チケット情報
12年間・24回リサイタルシリーズ 
「小山実稚恵の世界」ピアノで綴るロマンの旅 
第12回2012年1月28日(土)15:00開演
イメージ(ワイン色):大人の香り・乱れ散る音

小山実稚恵の理想を追求した、ピアノの魅力を輝かせる最高のプログラム。

 チャイコフスキー、ショパンコンクールに入賞以来、名実ともに日本を代表するピアニスト、小山実稚恵。国内外でエネルギッシュに活躍を続ける人気ピアニストによる、2006年から2017年まで12年間にわたる24回の壮大なリサイタルシリーズ。
「ピアノを始めた頃の気持ちに戻って取り組む」と小山実稚恵が語るリサイタルシリーズは、演奏会を心待ちにして聴く楽しみと、ピアノという楽器の魅力を追求したものとなっています。
プログラムは毎回テーマを設定し、作曲家の記念の年を絡めたり、それぞれのプログラムに色をイメージしたり、12年全体でも流れが出るようにこだわっています。
また、"ピアノで綴るロマンの旅"というサブタイトルには、愛してやまないロマン派の作品に重点が置かれたプログラムであるという事の他に、「ピアノとはロマンティックな楽器である」という小山の思いも込められています。
ピアニストの決意と情熱に満ちた、最高のプログラムをBunkamuraオーチャードホールからお届けいたします。

第1回 2006年 春 ~ロマンへのさすらいの旅~

2006年6月24日(土)開演15:00 □白:ものごとのはじまり

〔シューマン没後150年〕
シューマン: アラベスク ハ長調 作品18
シューマン: 幻想曲 ハ長調 作品17
ショパン: ノクターン 第8番 変二長調 作品27-2
ショパン: マズルカ 第32番 嬰ハ短調 作品50-3
ショパン: 舟歌 嬰へ長調 作品60
シューベルト: 幻想曲 ハ長調「さすらい人幻想曲」作品15 D.760

第2回 2006年 秋 ~ 献 呈 ~

2006年11月25日(土)開演15:00 深緑:思いやりと深い強さ

〔シューマン没後150年〕
メンデルスゾーン: 無言歌集 より
作品19-1 ホ長調「甘い思い出」
作品38-6 変イ長調「デュエット」
作品30-6 嬰へ短調「ヴェニスの舟歌」
作品67-2 嬰ヘ短調「失われた幻想」
作品38-2 ハ短調「失われた幸福」
作品67-4 ハ長調「紡ぎ歌」
作品62-1 ト長調 「5月のそよ風」
シューマン: ソナタ 第2番 ト短調 作品22
シューマン=リスト: 献呈(ミルテの花 第1曲)
リスト: ソナタ ロ短調

第3回 2007年 春 ~うつりゆく情景~

2007年6月2日(土)開演15:00 萌黄色:自然の情景・なつかしさ・キエフの大門

ハイドン: アンダンテと変奏曲 へ短調 作品83 Hob.XVII-6
ウェーベルン: ピアノのための変奏曲 作品27
シューマン: 子供の情景 作品15
ムソルグスキー: 組曲「展覧会の絵」

第4回 2007年 秋 ~幻想と現実~

2007年11月10日(土)開演15:00 濃青紺:意志のある幻想

シューマン: 「クライスレリアーナ」(8つの幻想曲)作品16
バッハ: 半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV.903
シェーンベルク: 6つの小さなピアノ曲 作品19
ショパン: 幻想曲 へ短調 作品49
ラフマニノフ: ソナタ 第2番 変ロ短調 作品36

第5回 2008年 春 ~プログラムの醍醐味・めぐる音~

2008年6月21日(土)開演15:00 玉虫色:もつれあう鈍い光

ベルク: ソナタ 作品1
シューマン: ソナタ第1番 嬰へ短調 作品11
フランク: 前奏曲・コラールとフーガ
プロコフィエフ: ソナタ 第7番 変ロ長調「戦争ソナタ」作品83

第6回 2008年 秋 ~内なる叫び~

2008年11月15日(土)開演15:00 紫:高貴な精神・心の嵐

シューマン: 「蝶々」(12曲)作品2
ベートーヴェン: ソナタ 第17番 ニ短調「テンペスト」作品31-2
シューベルト: 即興曲集 作品142 D.935 より 第1番 へ短調
ショパン: ソナタ 第3番 ロ短調 作品58

第7回 2009年 春 ~若き恋~

2009年6月20日(土)開演15:00 若草色:初々しい若さと希望・あふれるエネルギー

ショパン: ノクターン 第1番 変ロ短調 作品9-1
ショパン: ノクターン 第2番 変ホ長調 作品9-2
シューマン: 謝肉祭「4つの音符による面白い情景」作品9
ブラームス: ソナタ 第3番 ヘ短調 作品5

第8回 2009年 秋 ~変奏の夢~

2009年11月14日(土)開演15:00 明るい水色:透明感のあるファンタジー

モーツァルト: ソナタ 第11番(トルコ行進曲つき)
イ長調 K.331
メンデルスゾーン: 厳格な変奏曲 二短調 作品54
シューマン: アベッグ変奏曲 ヘ長調 作品1
ベートーヴェン: ソナタ 第12番 変イ長調 作品26
ラフマニノフ: コレッリの主題による変奏曲 作品42

第9回 2010年 春 ~感動のソナタ~

2010年6月12日(土)15:00開演 緑がかったグレー:錯綜する思い・安らぎと不安・立派な手ごたえ

〔シューマン・ショパン生誕200年〕
シューベルト: ソナタ第13番 イ長調 作品120 D.664
ショパン: ソナタ第2番 変ロ短調「葬送」作品35
ブラームス: 2つのラプソディー 作品79 より 第2曲 ト短調
シューマン: ソナタ 第3番 ヘ短調 作品14

第10回 2010年 秋 ~究極のロマンティシズム~

2010年11月13日(土)15:00開演 薄い深緑:濃厚な密度・自分の内側・自然から発せられるもの

〔シューマン・ショパン生誕200年〕
【前奏曲・練習曲シリーズⅠ】
ショパン: 前奏曲 嬰ハ短調 作品45
ショパン: 24の前奏曲 作品28
シューマン: 交響的練習曲(変奏曲形式の練習曲) 作品13

第11回 2011年 春 ~研ぎ澄まされる耳、指先~

2011年6月25日(土)15:00開演 淡い薄紫:瞑想の世界・頭の中に満ちる虹

[前奏曲・練習曲シリーズ]
ショパン: 12の練習曲集 作品10より(6曲)
第1番 ハ長調
第4番 嬰ハ短調
第6番 変ホ短調
第8番 ヘ長調
第10番 変イ長調
第12番 ハ短調「革命」
ドビュッシー: 12の練習曲集より(6曲)
第1集 第1番「5本の指のための」
第2番「3度音程のための」
第3番「4度音程のための」
第2集 第7番「半音階のための」
第8番「装飾音のための」
第10番「対比的な響きのための」
ドビュッシー: 前奏曲 第1集 & 第2集 より(12曲)
第1集 第1曲「デルフィの舞姫たち」
第3曲「野を渡る風」
第4曲「音と香りは夕暮れの大気に漂う」
第5曲「アナカプリの丘」
第7曲「西風の見たもの」
第8曲「亜麻色の髪の乙女」
第10曲「沈める寺」
第2集 第1曲「霧」
第3曲「ヴィーノの門」
第4曲「妖精たちはあでやかな舞姫」
第8曲「水の精」
第12曲「花火」

第12回 2012年 1月 ~音の洪水~

2012年1月28日(土)15:00開演 ワイン色:大人の香り・乱れ散る音

[前奏曲・練習曲シリーズ]
ショパン: 12の練習曲 作品25 より(6曲)
第1曲 変イ長調「エオリアンハープ」
第6曲 嬰ト短調
第7曲 嬰ハ短調
第9曲 変ト長調「蝶々」
第11曲 イ短調「木枯らし」
第12曲 ハ短調「大洋」
シューマン: パガニーニの奇想曲による練習曲 作品3
ラフマニノフ: ラフマニノフ: 10の前奏曲 作品23 より(3曲)
第2曲 変ロ長調
第5曲 ト短調
第6曲 変ホ長調
ラフマニノフ: ラフマニノフ: 13の前奏曲 作品32 より(3曲)
第5曲 ト長調
第10曲 ロ短調
第12曲 嬰ト短調
ラフマニノフ: ラフマニノフ: 練習曲集「音の絵」作品33 より(2曲)
第2曲 ハ長調
第7曲 変ホ長調
ラフマニノフ: ラフマニノフ: 練習曲集「音の絵」作品39 より(4曲)
第5曲 変ホ短調
第6曲 イ短調
第8曲 ニ短調
第9曲 ニ長調

第13回 2012年 春 ~月明かりに揺れて~

月光色:雲の合い間に見えるおぼろ月の光

バッハ: 平均律クラヴィーア曲集 第2巻 より 第14番 嬰へ短調
シューマン: 4つの夜想曲 作品23
ベートーヴェン: ソナタ第14番 嬰ハ短調「月光」作品27-2
ショパン: ノクターン第5番 嬰へ長調 作品15-2
ショパン: ポロネーズ第7番 変イ長調「幻想ポロネーズ」
作品61
ドビュッシー: 映像 第2集 より 第2曲「そして月は廃寺に沈む」
ドビュッシー: ベルガマスク組曲 より 第3番「月の光」
ラヴェル: グロテスクなセレナード
ラヴェル: ラ・ヴァルス―舞踊詩

第14回 2012年 秋 ~夜のしじまに~

黒:漆黒の夜・闇への不安

シューマン: 森の情景 作品82
ラヴェル: 「夜のギャスパール」
ショパン: ノクターン第13番 ハ短調 作品48-1
ショパン: バラード 第4番 ヘ短調 作品52
スクリャービン: ソナタ 第9番「黒ミサ」作品68
グラナドス: ピアノ組曲「ゴイエスカス」
― 恋するマホたち 第1部 より
第4曲「嘆き、またはマハと夜うぐいす」
シャブリエ: ブーレ・ファンタスク

第15回 2013年 春 ~夢想と情熱~

真紅:炎のようにたぎる情熱・強さ

〔ワーグナー・ヴェルディ 生誕200年〕
シューマン: トッカータ ハ長調 作品7
ブラームス: パガニーニの主題による変奏曲 作品35 より
バッハ=ブゾーニ: シャコンヌ
ベルリオーズ=リスト: 幻想交響曲より
4)断頭台への行進
5)サバト(魔女大集会)の夜の夢
ワーグナー=リスト: イゾルデの愛の死
リスト: 巡礼の年 第2年 イタリア より
第7曲 ダンテを読んで(ソナタ風幻想曲)

第16回 2013年 秋 ~ピアノの魅力~

麦の色:麦秋・実りの香り・日差し

〔ワーグナー・ヴェルディ 生誕200年〕
ベートーヴェン=リスト: 交響曲 第6番 ヘ長調「田園」
ショパン: アンダンテスピアナートと 華麗なる大ポロネーズ 作品22
ショパン: ポロネーズ第2番 変ホ短調 作品26-2
ショパン: ポロネーズ 第5番 嬰へ短調 作品44
シャブリエ: 絵画風の小曲集 より 第6曲「牧歌」
ヴェルディ=リスト: リゴレット(演奏会用パラフレーズ)

第17回 2014年 春 ~舞曲の園~

藍紫:秘密・ひそやかに、しかし激しく

ドビュッシー: レントより遅く(ワルツ)
ドビュッシー: マズルカ
シューマン: ダヴィッド同盟舞曲集(18の性格的小品)作品6
ショパン: ワルツ第7番 嬰ハ短調 作品64-2
ショパン: ワルツ第8番 変イ長調 作品64-3
ショパン: マズルカ 第45番 イ短調 作品67-4
ショパン: マズルカ 第37番 変イ長調 作品59-2
シマノフスキー: 20のマズルカ 作品50 より
リスト: 4つの忘れられたワルツ より 第1番
リスト: "村の居酒屋での踊り"メフィスト・ワルツ 第1番

第18回 2014年 秋 ~粋な短編小説のように~

オレンジ:香る郷愁・切ないまっすぐな想い出

スカルラッティ: ソナタ L. 256 / K.247
スカルラッティ: ソナタ L. 257 / K.206
シューマン: 8つのノヴェレッテン 作品21より
ショパン: スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
ショパン: バラード 第1番 ト短調 作品23
アルベニス: 組曲「イベリア」第1集より 第1曲
「エボカシオン」
アルベニス: 組曲「イベリア」第1集より 第2曲
「エル・プエルト」
リスト: 巡礼の年 第3年 より 第4曲
「エステ荘の噴水」
ドビュッシー: 版画 より 第2曲「グラナダの夕暮れ」
ドビュッシー: 喜びの島

第19回 2015年 春 ~想い出のアルバム~

くすんだ水色:素朴な郷愁・心ほだされて

バッハ: カプリッチョ 変ロ長調「最愛の兄の旅立ちによせて」
BWV.992
シューマン: フモレスケ 変ロ長調 作品20
アルベニス: 組曲「旅の思い出」作品71 より 第6曲
「入江のざわめき」
ショパン: ノクターン 第17番 ロ長調 作品62-1
シューベルト: ソナタ第19番 ハ短調 作品19 D958

第20回 2015年 秋 ~究極のアリア~

金:孤高の存在・特別なもの

シューマン: 花の曲 作品19
バッハ: ゴルドベルク変奏曲(アリアと30の変奏曲)
ト長調 BWV.988

第21回 2016年 春 ~未来の扉を開いて~

こげ茶:大地・地球・力強さと大きさ

ブラームス: ヘンデルの主題による 変奏曲とフーガ 作品24
バルトーク: ピアノ・ソナタ (1926)
ベートーヴェン: ソナタ 第29番 変ロ長調
「ハンマークラヴィーア」作品106

第22回 2016年 秋 ~心の歌~

グレーベージュ:深い森の中へ分け入っていく

ベートーヴェン: ソナタ 第30番 ホ長調 作品109
ブラームス: 6つの小品 作品118
シューベルト: ソナタ 第20番 イ長調 作品20 D.959

第23回 2017年 春 ~祈りを込めて~

くすんだ青緑:湿気・さらに奥深くへ

シューマン: 幻想小曲集 作品12
ベートーヴェン: ソナタ 第31番 変イ長調 作品110
シューベルト: ソナタ 第21番 変ロ長調 作品21 D.960

第24回 2017年 秋 ~永遠の時を刻む~

銀:別の世界へ・内側から発する光

< 最 終 回 >
バッハ: 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 より
第1番 ハ長調
シューマン: 3つの幻想的小品 作品111
ブラームス: 3つの間奏曲 作品117
ショパン: ノクターン 第18番 ホ長調 作品62-2
ショパン: 子守歌 変ニ長調 作品57
ショパン: マズルカ 第49番 へ短調 作品68-4
ベートーヴェン: ソナタ 第32番 ハ短調 作品111

※やむを得ない事情により、曲目・曲順などが変更されることもあります。
※開演時間を過ぎますと、ご入場をお待ちいただいたり、ご自分のお席にお座りいただけない場合もございます。ご了承ください。