2020-2021 SERIES
指揮:サッシャ・ゲッツェル
フルート:エマニュエル・パユ
※印の曲はソリストと共に演奏します
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 モーツァルト:フルートと管弦楽のためのアンダンテ ハ長調 K.315※ プーランク:フルート・ソナタ(管弦楽伴奏版)※ モーツァルト:交響曲 第25番 ト短調 K.183 R.シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」組曲 作品59, TrV227
世界最高峰のオーケストラ、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者を務め、人気・実力ともに現代最高のフルーティストの一人であるエマニュエル・パユが登場!モーツァルトの「アンダンテ」やプーランクのフルート・ソナタ(管弦楽伴奏版)でフルートの妙技を堪能させてくれる。ウィーン生まれでヴァイオリニストから指揮者に転向、今やウィーン国立歌劇場の常連となり、オペラとシンフォニーの両輪を兼ね備えた王道の芸歴を歩むサッシャ・ゲッツェルの指揮も楽しみ。モーツァルトの「フィガロの結婚」序曲で始まり、そのオペラへのオマージュともいうべきR.シュトラウスの「ばらの騎士」からダイジェストである組曲で締め括るという、魅力的なプログラム。モーツァルトの作品に加え、20世紀にモーツァルトのようなチャーミングな音楽を書いたプーランクの作品も含めて、モーツァルトへの感謝を捧げるコンサートになるであろう。
©©Ozge Balkan
1970年、ウィーン生まれ。ズビン・メータ、リッカルド・ムーティ、小澤征爾らに指揮を学ぶ。クオピオ響音楽監督を経て、ボルサン・イスタンブール・フィル芸術監督兼首席指揮者を務める。2013年から17年まで、神奈川フィルの首席客演指揮者を務めた。近年、ウィーン国立歌劇場にしばしば出演し、重要演目を指揮している。
1970年、ジュネーヴ生まれ。1987年、パリ国立高等音楽院入学。1989年、神戸国際フルート・コンクールで第1位を獲得。1992年、ジュネーヴ国際音楽コンクール第1位。同年、Bunkamuraオーチャードホールアワード受賞。現在、ベルリン・フィルの首席奏者を務め、「レ・ヴァン・フランセ」のメンバーでもある。
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 モーツァルト:フルートと管弦楽のためのアンダンテ ハ長調 K.315 * プーランク:フルート・ソナタ(管弦楽伴奏版) * モーツァルト:交響曲 第25番 ト短調 K.183 R.シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」組曲 作品59, TrV227
指揮:サッシャ・ゲッツェル フルート:エマニュエル・パユ
2021/7/3(土)15:30開演
アクセスマップ
Bunkamuraオーチャードホール
[主催]Bunkamura
S¥8,800 A¥7,300 B¥5,700 C¥3,600 (税込)
※チケットお申込み前、およびご来場前には「ご来場になるお客様へのお願い」を必ずご確認ください。 https://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/nkyo/topics/3883.html ※2020/2021シリーズに限り、シリーズ券の取り扱いを中止し、1回券のみの販売といたします。 ※チケット購入時に登録の氏名・連絡先は、保健所等の公的機関からの要請により提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ※当劇場の感染症対策とご来場されるお客様へのお願いにつきましては、公演前までに改めて公式サイトにて掲載いたしますので、ご確認の上ご来場ください。 ※ご鑑賞の前に発熱等の症状がある場合は、ご来場をお控えくださいますようお願いいたします。詳細はhttps://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/nkyo/topics/3883.htmlをご確認ください。 ※今後、ご来場されるお客様の情報を別途お伺いする場合がございます。 ※営利目的でのチケットの購入、並びに転売は固くお断りいたします。 ※チケット券面に購入者氏名が印字されます。 ※未就学児入場不可。 ※やむを得ない事情により、曲目・出演者が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※開演時間を過ぎますと、ご入場をお待ちいただいたり、券面のお席にお座りいただけない場合もございます。ご了承ください。
MY Bunkamuraとは
2021/04/17(土)
先着制
2021/04/18(日)
チケットガイド
Bunkamuraチケットセンター <10:00~17:00> 03-3477-9999
Bunkamuraチケットカウンター<Bunkamura1F 10:00~18:00> 東急シアターオーブチケットカウンター <渋谷ヒカリエ2F 11:00~18:00>
※チケットカウンターの営業時間は公演スケジュールにより異なります。 詳細はhttps://www.bunkamura.co.jp/topics/3491.htmlをご確認ください。
※0570で始まる番号は、一部の携帯・IP・CATV接続電話、PHSからはご利用できません。 ※音声自動応答での受付番号は、ダイヤル回線からのご利用はできません。
チケットぴあ 0570-02-9999 <音声自動応答/Pコード:179-408> ローソンチケット 0570-000-407 <オペレーター対応/10:00~18:00>
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/nhkso-orchard/ (PC・スマホ共通/座席選択可能) イープラス https://eplus.jp/nkyo-orchard/ (PC・スマホ共通/座席選択可能) ローソンチケット https://l-tike.com (PC・携帯・スマホ共通/PC・スマホは座席選択可能)
チケットぴあ店舗 <店舗により営業時間が異なります> ※詳しくはHPにてご確認ください。http://pia.jp/shoplist/ セブン-イレブン <24時間 毎週火曜日・水曜日の1:30AM~5:30AMを除く> イープラス ファミリーマート店内Famiポート(Famiポートで座席選択可能) ローソンチケット ローソン・ミニストップ店内Loppi <Lコード:30095>
Bunkamura 03-3477-3244<10:00~18:00>
Tweet