家族そろってコンサートホールをおとずれ、本物の文化、芸術に気軽に触れていただこうと
毎年バラエティーに富んだ企画でご好評をいただいている「親と子のファミリーコンサート」。
今年のテーマは“和の音、にほんのことば”です。
 今、世界で“和”がブームです。日本の心、和の世界が今、内外を問わず注目されています。特に能・狂言や歌舞伎、邦楽などの伝統芸能はジャンルの壁を越えた若手の活躍とともに、新しいカルチャーとして再認識されつつあります。
 この秋の「トヨタからの贈りもの 親と子のファミリーコンサート」では、知っているようで、知らなかった、見ているつもりで見ていなかった邦楽と古典芸能の基本のきほんをわかりやすく、楽しく親子で体感できる仕掛けをたくさんご用意して皆さんのお越しをお待ちしております。
 日本人であるのに、知らなかった“和”のココロを、今一番輝いている次代の担い手たちのナビゲートでゆっくりと味わってください。
芸術の秋、親子で“和”を楽しみませんか?

第一部は…
尺八の藤原道山を中心としたステージ。尺八と箏の吹き合わせ「鶴の巣籠」・「鹿の遠音」、箏の弾き歌いが聞ける「千鳥の曲」など古典を存分に味わっていただきます。圧巻は総勢10名の尺八と箏、十七弦の協奏曲「風雅」です。もちろん、藤原道山のオリジナル曲「琥珀の道」も披露。ソプラノの半田美和子との共演では、「からたちの花」など美しい日本の歌をお聞かせいたします。

第二部は…
亀井広忠を中心とした迫力のお囃子や、茂山逸平の狂言解説と狂言謡を堪能してください。それぞれの技を贅沢にご覧いただきます。そしてなんといっても「親と子のファミリーコンサート」でしか見られない藤原・亀井・茂山の三人揃い踏みが叶った、弁慶と牛若丸が五条の橋で戦う、あの“牛若丸”の物語が最大の見どころ。

公演日程:2004年9月18日(土) 開演18:00
会場:オーチャードホール
出演: 藤原道山、金子朋沐枝、清野勝樹、元永拓、小湊昭尚(尺八)/梶ヶ野亜生、山野安珠美、市川慎、中井智弥、竹内聖(箏)
  亀井広忠(大鼓)・藤田六郎兵衛(笛)・曽和尚靖(小鼓)・金春国和(太鼓)
  茂山逸平(狂言師)
  半田美和子(ソプラノ)
チケット料金: 大人 3,500円 子供(中学生以下)1,500円(税込)
※未就学児のご入場はおことわりいたします。
チケット発売日:5月15日(土)
チケット取り扱い: Bunkamuraチケットセンター 03-3477-9999
チケットぴあ 0570-02-9999(オペレーター対応)/0570-02-9966 Pコード(172-180)
e+(イープラス) http://eee.eplus.co.jp
ローソンチケット:0570-000-403/0570-063-003 (Lコード:37442)
CNプレイガイド:03-5802-9999
主催・お問い合せ:Bunkamura  03-3477-3244
協力:セルリアンタワー能楽堂
特別協賛:トヨタ自動車株式会社



ページの先頭に戻る
Copyright (C) TOKYU BUNKAMURA, Inc. All Rights Reserved.