
海に浮かぶ都市、ヴェネツィア。その美しさはアドリア海の真珠と呼ばれ、1987年には世界遺産に登録されました。統領のもとに独自の政治体制を作り上げたヴェネツィアは、7世紀から18世紀まで共和国として存続し、東方交易の要として経済的繁栄を謳歌しながら、芸術の都としても名を馳せてきました。
ヴェネツィア絵画は、ヴェネツィア共和国において15世紀後期から急速に発展した絵画動向で、華麗な色彩に大きな特徴があります。フィレンツェやローマの画家たちが線の力や素描を重視したのに対して、ヴェネツィアの絵画は、その輝くような色彩、そして絵画的(ピットレスコ)と呼ばれる大胆で奔放な筆遣いが特徴です。またその後の西洋美術の発展はヴェネツィア絵画から始まったともいわれています。
|