レオ・レオーニの絵本づくり展

TOPICSトピックス

ご来場いただいたお客様からのコメントをご紹介!その3

2025.08.12 UP

ご来場いただいたお客様からのコメントが続々と届いています!
その一部をご紹介します。
その1はこちら その2はこちら

 

子どもの頃に読んだ世界が、どのようにして作られたのかを知ることができ、とても感動した。シンプルな作りだからこそストレートに心に響く素敵な絵本の原画やその世界を具現化したレオレオリウムを鑑賞して、とても良い時間を過ごせた。大人になってから改めて絵本の中の言葉を目にして、明日からも頑張ろうと前向きになれた。(20代女性)

 

下の子どもがちょうど小2で夏休み前にスイミーを勉強したばかりだったので、このタイミングは逃しちゃいけないと思い、来場しました。
私よりも子どもたちのほうが、読んだことある絵本が多かったことにもびっくりしました。
また水の表現に使われてた技法など知ることができ、とてもいい経験になりました。
子どもと一緒にやってみようと約束し、まずは消しゴムはんこで一緒に葉っぱを作ったりしています。(30代女性)

 

レオ・レオーニの絵本の作り方をここまで詳しく、丁寧に説明してくれている展示は初めてで、本当に勉強になりました。
また、それだけでなく、ご本人の人間性もしっかりと知れて、この作者にしてこの作品あり。と納得できました。
最後は絵本の世界に入ったかの様な空間で、沢山の子ども達が楽しそうにしていたのが印象的でした。絵本の世界ってやはり素晴らしいとあらためて感じることが出来る素敵な展覧会でした。
ありがとうございました。(40代女性)

 

知人のSNSの投稿で知り、レオ・レオーニの作品が大好きなのでぜひ行きたいと思い伺いました。貴重な原画を見ることができたり、第3章レオリウム!の絵本の中に飛び込んだような展示に感激したり、本当に幸せな時間を過ごすことができました。また、レオ・レオーニの絵本づくりについても知ることができ、教育関係の仕事をしているので「仕事にも活かせそう!」とインスピレーションを得ることもできました。とても素晴らしい展覧会でした。(20代男性)

 

小学校で教員をしています。昨年度はスイミーを指導し、今年度はアレクサンダとぜんまいねずみを指導する予定です。レオ・レオーニさんの想いや絵本作りの方法を初めて知ることができて感無量でした。この感動を子ども達にも伝えられたら嬉しいです。素敵な企画をありがとうございました!(20代女性)

 

幼い頃から、『あおくんときいろちゃん』が大好きだったこともあり、ちょうど幼稚園の教育実習で読み聞かせを行ったところでした。他の作品も読んだり、大学の授業で何度も取り上げられていたので、とても楽しみにしていました。
今まで知らなかった作品にも触れることができたほか、レオ・レオーニが絵本をつくるにあたり、想像以上に細かいところまで考えてつくられていたことが分かり絵本をみる新しい視点を得られました。
谷川俊太郎さんの言葉のリズムや表現が、よりレオ・レオー二の作品を引き立てており、展示を通して心に響く言葉を沢山見つけられました。
友人や家族など、一緒に回る人によって感じ方や気付きが違うのではと感じました。いろんな人と一緒に回ってみたくなる展覧会でした。(20代女性)

 

最初から最後まで見どころに溢れていて、想像以上にとても勉強になり楽しめました。また、作品の説明がとても分かりやすく、のめり込んでしまうほどでした。老若男女問わず、小さなお子さんでも楽しめる展覧会だと思います。スタッフの方の対応も良く、展覧会グッズも豊富で心からワクワク楽しめる展覧会でした。ありがとうございました。(20代女性)