写真家ドアノー/音楽/パリ

【ご来館のお客様へ】

新型コロナウイルス感染症対策のため、ご来館前にお客様へのお願いと当館の取り組みを必ずご確認ください。

また、本展では一部の土・日曜日に限り【オンラインによる入場日時予約】が必要となります。

[お願い]

  • 会場の温度は、作品保護のため低く設定しておりますので、体調管理のしやすい服装でのご来館をおすすめします。
  • 展示品には触れないでください。
  • 撮影可能エリアを除き、館内での写真撮影はご遠慮ください。
  • キュレーターやスペシャルゲストが見どころをご紹介!スペシャル映像はこちらから
  • 写真家3名がドアノー作品の魅力を語る!コメントはこちら
  • オンラインチケット

アクセスマップ

Bunkamura 東京都渋谷区道玄坂2-24-1

チラシ

TOPICS
最新トピックス

パリを愛し、パリに愛された写真家の
音楽をテーマにした約200点を紹介!

フランスの国民的写真家ロベール・ドアノーは、パリを舞台に多くの傑作を生みだし、世界で最も愛され続けている写真家のひとりです。本展は、パリの街角にあふれるシャンソンやジャズなど様々な音楽シーンを題材に1930年代から90年代にかけて撮影された、ドアノー独自の音楽的感覚に富んだ作品約200点で構成されます。2018年末から2019年春にかけて、フランス・パリ19区にある“フィルハーモニー・ド・パリ”内の音楽博物館で開催され大好評を博した展覧会を基に、日本向けに再構成した巡回展がやってきます。

CLEFS DE L'EXPOSITION
見どころ

POINT1
フランスの国民的写真家ドアノーの、音楽をテーマにした展覧会!

代表作《パリ市庁舎前のキス》で世界的に有名となった写真家。ありふれた日常から奇跡のように愛すべき瞬間を切り取るドアノーは「イメージの釣り人」と呼ばれ、没後四半世紀以上経つ今も愛されつづけています。本展はパリの音楽シーンをテーマにした初の試みであり、多くの日本初公開作品含む約200点を紹介。Bunkamuraザ・ミュージアムでは初のドアノーの展覧会となります。人気写真家の新たな魅力を、2021年春に発見することでしょう。

※《パリ市庁舎前のキス》は本展には出展いたしません

《運河沿いのピエレット・ドリオンとマダム・ルル》パリ 1953年2月
《運河沿いのピエレット・ドリオンとマダム・ルル》パリ 1953年2月

POINT2
シャンソン、オペラ、ジャズ、ロック…フランスを代表するアーティストの写真で巡る、パリの音楽散歩!

ドアノーは写真家人生の中で多くの音楽家と出会い、そして多大な影響を受けていました。本展は、パリの街角にあふれる音楽と、その時代を彩ったアーティストたちの写真を中心に構成。当時のパリの音楽シーンを通して、パリの本当の魅力を知るといっても過言ではありません。ドアノーが写し取った素顔の音楽家たちの姿は、数十年の時を経た今も変わらず、作品の中で輝きを放ち続けています。

本展に登場するアーティスト

エディット・ピアフ、ジャック・プレヴェール、イヴ・モンタン、ジュリエット・グレコ、シャルル・アズナヴール、バルバラ、マリア・カラス、ジャンゴ・ラインハルト、アーサ・キット、レ・リタ・ミツコ ほか多数

《イヴ・モンタン》 1949年
《イヴ・モンタン》 1949年

Robert Doisneau (1912 - 1994)ロベール・ドアノー

パリ郊外のジャンティイに生まれる。自動車メーカー「ルノー」のカメラマンを経て、フリーとして活動を開始。『ヴォーグ』誌や『ライフ』誌でファッション写真を始めとして多くの写真を発表、国際的に注目される。特にパリの庶民の日常をとらえた写真で高い評価を得る。現在でも世界各国で写真展が開かれ続けている。

《ロベール・ドアノーのセルフポートレート》ヴィルジュイフ 1949年
《ロベール・ドアノーのセルフポートレート》ヴィルジュイフ 1949年

ドアノーの愛機カメラ
「ローライフレックス」が
日本初出展!

「日常生活の中で偶然出会う、
小さな種のような瞬間をカメラに収め、
それが人々の心の中で花開くことを思うと大変うれしい」

ロベール・ドアノー

作品すべて:ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact

MESSAGE
メッセージ

~本展開催に寄せて~

ドアノーの写真には、いつも楽音が隠れている。ポートレイトや風景の一枚一枚にとらえられた軽やかなムーヴメントはもちろんのこと、場所や被写体や時代が変わっても、すべてがまるでひとつの組み写真のような流れを生み出す。そこにはほとんど天然といって差し支えのない、まわりを陽気にするいたずらっ子だけに許された笑みがあふれている。
なんという微笑みの音楽! 本展には、シャンソンからオペラまで、音楽家たちが多く登場するのだが、歌わない時でさえ彼らは歌っている。シャッターを押す前にドアノーがいかなる言葉の指揮棒を振ったのか、想像してみよう。それはまた、プレヴェールに学んだ写真家の、書き手としてのきらめきに触れるまたとない機会となるにちがいない。

堀江敏幸(作家,フランス文学者,ロベール・ドアノー著書『不完全なレンズで』翻訳者)

©Rita Scaglia
©Rita Scaglia

本展監修者のご紹介

Clémentine Deroudilleクレモンティーヌ・ドルディル

ジャーナリスト、映画監督、美術史家。ドアノーの孫である彼女は、小さいころから祖父の撮影に同行しており、2016年には映画『パリが愛した写真家ロベール・ドアノー<永遠の3秒>』を監督。本展では監修を務めている。

私の祖父ロベール・ドアノーが写真家であったことは誰もが知るところでしょう。しかし、こんなにも人々に生きる力を与える写真を撮った彼は癒しの達人でもあったと思うのです。
祖父の写真は私たちの笑いを誘い、夢を見させ、希望を抱かせてくれます。
Bunkamuraザ・ミュージアムでの展覧会の内容は、いっそう幸せな明日へ私たちを心地よくいざなってくれるのです。
旅に出ることがままならない今日、本展は、生涯にわたって驚きと感嘆を忘れなかった祖父のやさしくも茶目っ気ある眼差しがとらえた音楽家たちのパリを、今回、初公開となる作品などを通して散策していただける、またとない機会になることでしょう。

ARTS for the future!
レストランのご案内

Pick Up
おすすめ公演