マンガデザインで文化ツーリズム

Pick up EVENT
シブヤで文化ツーリズム 静岡・『都会でオフロう。渋谷温泉』

渋谷から特急電車で約2時間半。静岡県南部の伊豆半島には、自然豊かな風景と美味しいグルメ、多彩な観光スポットがあります。伊豆と言えば温泉をイメージする方も多いのではないでしょうか。伊豆半島はその地形から、古くから温泉地として知られ、江戸時代にはすでに湯治場として利用されていました。今回はそんな伊豆半島の魅力を、渋谷にいながらにして堪能できるイベントをご紹介します。

 

大阪芸術大学の学生が描く「静岡県」のマンガデザインはこちらから >

 

『都会でオフロう。渋谷温泉supported by 東伊豆町×西伊豆町×河津町』

\1日限りの限定企画!/
渋谷に伊豆半島の源泉がやってくる!「足湯温泉パーク」

渋谷ストリーム前 稲荷橋広場に伊豆半島の東伊豆町、西伊豆町、河津町からやってきた5種類の源泉を一度に楽しめる「足湯温泉パーク」が登場します。
一部の足湯ブースではスマートグラスを通して伊豆半島の風景にデジタル没入できるサービスも。また、会場内では、温泉や伊豆をテーマにしたトークイベントやクイズ大会、ヨガイベントも開催されます。伊豆の食材を堪能できるキッチンカーや伊豆の伝統工芸を体験できるワークショップも開催されます。

 

■ちょっとご紹介!東伊豆町・・・稲取温泉、熱川温泉、北川(ほっかわ)温泉
伊豆東海岸に小さく突き出た岬にある稲取温泉は、伊豆七島を一望できる露天風呂のある宿も多い地域です。稲取といえば、金目鯛!また、この地域では「雛のつるし飾り」も有名。古くから女の子の健やかな成長を願って飾られる伝統工芸です。

東伊豆町の素盞鳴(すさのお)神社の雛段飾りと雛のつるし飾りの様子(毎年2~3月開催)

 

☆10/12(日)渋谷温泉「足湯温泉パーク」特設ブースにて
【渋アート】東伊豆町の伝統工芸『雛のつるし飾り制作体験』ワークショップ開催!
イベントの詳細やチケットの購入はこちら >

 

同じく東伊豆町にある熱川温泉は、太田道灌ゆかりの温泉地として知られています。温泉温度は100℃と超高温で、日本で指折りの温度の高さを誇ります。湯けむりが立ちのぼる町並みは昔ながらの情緒が感じられます。温泉熱を利用して熱帯に生息する動植物を飼育している「バナナワニ園」も人気です。

<参考サイト> ※外部サイトに遷移します
東伊豆町ウェブサイト
https://www.town.higashiizu.lg.jp/index.html

稲取温泉旅館協同組合
https://inatorionsen.or.jp/
伊豆 熱川温泉旅館組合
https://atagawa.net/index.php/topic/home_ja
北川温泉マガジン
https://www.hokkawa-onsen.com/

 

■ちょっとご紹介!西伊豆町…堂ヶ島温泉郷

西伊豆の堂ヶ島は、海沿いの絶景が自慢。夕陽を眺めながら温泉に入ることができます!干物や海産加工品が特産で、港町ならではの暮らしや文化が息づいています。

<参考サイト> ※外部サイトに遷移します
西伊豆町役場 総合トップページ
https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/

西伊豆町観光協会
https://www.nishiizu-kankou.com/

 

■ちょっとご紹介!河津町…河津温泉

「伊豆の踊子」の舞台・河津町は、早咲きの桜でも知られています。毎年2月から3月にかけて開催される「河津桜まつり」では、川沿いの桜並木がまちを彩ります。桜をモチーフにしたお菓子や工芸品も並ぶので、温泉と一緒に季節の文化を楽しむことができます。

<参考サイト> ※外部サイトに遷移します
河津町役場 公式ホームページ
https://www.town.kawazu.shizuoka.jp/

河津温泉旅館組合
https://www.kawazuryokan.net/

 


◆イベント概要◆

『都会でオフロう。渋谷温泉supported by 東伊豆町×西伊豆町×河津町』
開催日程:2025年9月20日(土)~10月12日(日)
主催:東伊豆町、西伊豆町、河津町
企画・運営:株式会社micro development

◎ 3週間限定!3町のポップアップ!
地元で愛される食品を中心に3町の魅力をご紹介。この機会に手にとってみては?
カフェではコラボメニューも楽しめます。

日 時:9月20日(土)~10月12日(日)各日11:00-22:00
 (フェア最終日のみ17:00までとなります。また、営業時間は貸切等で変更になる場合がございます。)
会 場:TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT(渋谷ストリーム4F)

◎1日限りの限定企画!伊豆半島の源泉を持ち込んだ「足湯温泉パーク」
日 時:10月12日(日)11:00-17:00
会 場:渋谷ストリーム前 稲荷橋広場
参 加:無料。自由入場。

「渋谷温泉」Instagramで随時情報を発信しています!
@shibuyaonsen ※外部サイトに遷移します

 

\ピックアップ!/
『渋谷温泉』ポップアップショップで買える東伊豆の特産品をご紹介!

左から、こらってぃ ドライフルーツ(550円)、ふたつぼり ニューサマーポップコーン(600円)、ふたつぼり 伊豆ニューサマーサイダー(350円)、徳造丸 秘伝の煮汁 醤油味(940円) ※すべて税込、2025年10月時点の価格です

 

◆  ◇  ◆  ◇  ◆

 

富士山、うなぎ、歴史的建造物…『静岡県』を学生たちのマンガデザインで旅しませんか?
マンガデザインで文化ツーリズム『静岡県』はこちら

【出典】