今までに観たことのない ドラマチック・フラメンコ降臨!
現代フラメンコ最高峰のダンサー マリア・パヘス2年ぶりに来日!!
2013年5月18日(土)18:00 、19日(日)15:00 Bunkamuraオーチャードホール
マリア・パヘスの踊りには、いつもドラマが散りばめられている。それは、時に戦火の影響を受けながらも生きる人々の姿だったり、舞踊団を結成した自分を支えてくれた仲間達の姿だったり…。観る者をそのドラマの中に引き込み、人生を振り返らせる天才的なアーティストである。ブラジル人建築家のオスカー・ニーマイヤーにインスパイアされて作られた最新作『UTOPÍA〜ユートピア〜』は、マリア・パヘス自らが文献や参考資料をあたり、構想から2年の歳月を費やして作られた超大作。「人類には階級などなく、私たちはみな同じ、一つの地平線上に立っているのだということをオスカーは私に思い出させてくれた」と語るマリアの言葉通り、人間讃歌であると同時に、現実にも目を向け、希望を持って苦難へと立ち向かう者達への応援歌となっている。しかし、「なんだか高尚だな…」と怯むことはない。マリアが持つエンターテイメント性は健在。7名の群舞たちが、体中に鳴り響くようなサパテアードのリズムを奏でる。さらに、カンテを始めとしたミュージシャンによる生の演奏も聴きごたえあり! アレグリアス、タラント、ファルーカなど伝統的なフラメンコのナンバーの他に、ブラジル人シンガー・ソングライターのフレッド・マルティンズのオリジナル曲などのナンバーも見物! スペイン、ニューヨーク、オーストラリア、世界各地で大好評を博した最新作、いよいよ日本上陸!!
15 歳からアントニオ・ガデス舞踊団に入団し、その後も様々なカンパニーで主演ダンサーとして活躍。1990年に、自身の舞踊団María Pagés Companyを設立、振付家としての才能も開花。1994年には、アイリッシュダンスの『リバーダンス』で主演ダンサーとして出演、世界的な人気を博した。ドラマチックでスタイリッシュなフラメンコスタイルは、日本にもファンが多い。
(キャスト)
ダンサー:マリア・パヘス、イサベル・ロドリゲス、マリア・ベガ、エヴァ・ヴァレラ、ホセ・バリオス、ホセ・アントニオ・フラド、パコ・ベルベル、ルーベン・プエルタス/ミュージシャン:アナ・ラモン、フアン・デ・マイレーナ、ルーベン・レバニエゴス、ホセ・アントニオ"フィティ"カリージョ、ホセ・マリア・ウリアルテ、セルヒオ・メネン、フレッド・マルティンズ
© David Ruano
振付:マリア・パヘス
マリア・パヘス
マリア・パヘス舞踊団
2013/5/18(土)18:00開演
2013/5/19(日)15:00開演
Bunkamura オーチャードホール
【地方公演】
・岩手公演
会場:北上市文化交流センター さくらホール
日程:2013年5月22日(水)19:00開演
お問い合わせ先:さくらホール 0197-61-3300
・兵庫公演
会場:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
日程:2013年5月25日(土)14:00開演
お問い合わせ先:芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
[主催]
Bunkamura
S¥12,600 A¥10,000 B¥7,000 (税込)
※未就学児童のご入場はご遠慮頂いております。予めご了承下さい。
2012/12/09(日)
Bunkamuraチケットセンター<10:00~17:30>
03-3477-9999
Bunkamuraチケットカウンター <10:00~19:00>
※0570で始まる電話番号は、一部の携帯電話・PHS・IP電話ではお使いいただけません。
チケットぴあ
発売初日特電 0570-02-9910(Pコード不要)
12/10(月)以降 0570-02-9999(Pコード:425-138)
ローソンチケット
0570-084-003(Lコード:36777)
0570-000-407(オペレーター対応)
チケットぴあ
http://pia.jp/t/mariapages/(PC&携帯)
ローソンチケット
http://l-tike.com/maria/(PC&携帯)
イープラス
http://eplus.jp/utopia/(PC&携帯)
チケットぴあ
チケットぴあ、セブン-イレブン、サークルK・サンクスの各店舗
ローソンチケット
ローソンの各店舗(店内Loppi)