
定番のバゲットやデニッシュなど、毎日焼きたてが届きます!
パリの街角で聴こえてきそうな音色、ふと足を止めたくなる響き…。パリで結成されたバイオリンとアコーディオンのデュオ「シエスタ」が会場のパリ気分を一層高めます!
シエスタ プロフィール
5/8〜より受付開始
フランスで毎年6/21(夏至)に開催されるお祭り“音楽の日”。パリ中が夜中まで音楽であふれる日に、グラス片手に「シエスタ」の奏でる音色に酔いしれませんか?
※終演後もドゥ マゴ パリ閉店時間までお席をご利用いただけます。
※未就学児入場不可。
※満席につき受付終了
5/8〜より受付開始
フランス人講師によるコミュニケーションを中心としたレッスンです。入門~初級者向けの内容で、お気軽にご参加いただけます。
協力:アンスティチュ・フランセ東京
http://www.institutfrancais.jp/
時間:11:30〜13:00
料金:2,500円
講師:Mme Florine MANNECHET
※満席につき受付終了
時間:14:00〜15:30
料金:2,500円
講師:Mme Florine MANNECHET
※満席につき受付終了
時間:19:00〜21:30※約1時間半のレッスン後、ドゥ マゴ パリにてフランス語を交え懇親会
料金:4,500円(オードブル&ワンドリンク付き)
講師:M. Kévin CAJOT
※満席につき受付終了
お気に入りがきっと見つかる!
フランスならではのセンスが光る、雑貨やアクセサリーが満載!
フランスの手作りアクセサリーやマロンブイーのバッグをご紹介。2018年Yearバッグも!
かわいくてちょっと不思議なオリジナル・キャラクター人形たち。
リアスタンのブローチ、ラ・コカードのリュックなどファンにはたまらない逸品の数々。
パリジェンヌに支持される“日常使いできる”高感度のバッグをお届け。
ボタン・銀器・ジュエリーなど上質なアンティークや、フレンチシックなアクセサリーがぎっしり!
パリ生まれ東京育ちのバイヤーAlexがフランスの新進クリエイターブランドをセレクトしてご紹介します!
貴女らしさをさらにランクアップする、ヨーロッパのアクセサリーやバッグなどをご紹介。
ミニチュアやバッグなど、様々な作家さんと作り出すフランスの世界。
パリで1点1点選んだファッション小物。フランスならではのカラーや素材が魅力です。
ティータオルなどおしゃれなフランス直輸入テーブルウエアや、かわいいトートバッグをお届け。
オーナーがパリで見つけた50年代前後のヴィンテージアクセサリーや装飾アイテムなど。
ハンドメイドのシルバーアクセサリーや革小物、リネンバッグなどギフトにもぴったり!
パリの「かわいい」がいっぱい詰まったお店です。普段使いのバッグやお財布を揃えました。
フランス直輸入生地を使用して、全て手作業で仕上げます。貴女だけのフレンチスタイルBOXを探して♪
手から手へ大切に受け継がれてきた品々が並びます!往年のフランスのエスプリを感じて…
フランスに店舗を構え日本では唯一、「ちいさな蚤の市」の会場でしか出会う事が出来ない当店。とっておきのアイテムとの出会いをお楽しみください。
時代やスタイルにとらわれず、店主がその時に良いと感じたちょっと風変わりで、味わいのあるものたちをご紹介いたします。
蚤の市で出会ったモノ、自分たちが好きなモノ、ちょっと古いかわいいと思えるモノ、ヘンテコなモノたちを集めてご紹介いたします。
フランスの古い紙とレースを軸に「アンティークのある暮らし」をご提案。現代のスタイルに馴染む古き良き時代の品々をご紹介いたします。
パリ在住の日本人オーナー夫婦が、フランス全土から集めたこだわりのアイテムをギュウギュウに詰め込んだ「箱(Boite)」をお届けします。
フランスより買い付けたビンテージアクセサリーとビンテージパーツを使ったカスタムアクセサリーやスーベニアグッズをご紹介いたします。
お洒落なパリジェンヌのアパルトマンをイメージして、お手頃で可愛い、日常生活を豊かに彩るアンティークをご用意いたします。
毎日の暮らしを上質に、より居心地の良い空間に。1900年代のアドバタイジングポスターを中心に、現地で直接手に取って厳選したアイテムをご紹介いたします。
過去から今日まで長い時間をかけ旅をして来た品々を、現代の生活の中でもみずみずしくお楽しみいただけるようセレクトしています。
在仏20年、アンティーク鑑定ディプロマを取得した店主がセレクトした、フランスの日常品アンティーク&ヴィンテージをご紹介しています。
パリから主にロワール川沿いの街々で買い付けたアンティークの数々。美しいカラーグラスなど食器を中心に展開しています。
オーナーがフランスから買付けた食器やカトラリー、リネン類を中心としたアンティークやブロカントの品々が並びます。
パリを舞台にした映画や小説に登場するさまざまな食や文化、音楽、アートなど、魅力的なパリの旅のイメージをよびおこす書籍を取り揃え、旅する気分を盛り上げます。
レイモン・サヴィニャック
「Paris a 2000」1951 リトグラフ
不動の人気を誇るサヴィニャックはもちろん、サンペやセム、そしてナデット・タニオゥ。パリを愛したアーティストたちの世代を超えた競演!
©2018BETHSABEE MUCHO – PATHE PRODUCTION – TF1 FILMS PRODUCTION- JOUROR CINEMA
アラン・ドロンとのデュエット曲などで一世を風靡したフランスの歌姫ダリダ。愛に向かって生きたひとりの女性の物語。
※上映スケジュール、料金などの詳細は、ル・シネマHPにてご確認ください。
6/14(木)~20(水)
リモージュ等のヴィンテージ・アンティークのティーカップをはじめ、個性的なフランス・イギリスの雑貨をご紹介。
6/21(木)~27(水)
真鍮ベースにゴールドとシルバーのコーティングを施した金属製バングルと、豊富なカラーバリエーションのリバーシブルレザーバンドを組み合わせる自分だけのアクセサリー。
時間:10:00〜20:00
TEL 03-3477-3111(代表)
www.tokyu-dept.co.jp/honten/
7/26(木)~8/1(水)
時間:10:00〜20:00 ※最終日は17:00まで
TEL 045-903-2211(代表)
www.tokyu-dept.co.jp/tama-plaza/
※表示価格はすべて消費税込です。