2025.02.19 UP
【展覧会情報】
渋谷区立松濤美術館「サロン展『温故知新 古典技法で名画の魅力をまなぶ ―青山学院中等部のとりくみ―』」
渋谷区松濤にある渋谷区立松濤美術館。2月23日(日・祝)より開催される展覧会をご紹介いたします。
*入館無料
■サロン展「温故知新 古典技法で名画の魅力をまなぶ ―青山学院中等部のとりくみ―」
西洋の絵画表現は、よく知られる油彩画を含め、テンペラ、フレスコ、あるいは額制作にいたるまで、歴史的に様々に発達してきた高度な「絵画技法」によって支えられています。
渋谷区の青山学院中等部では、これら古典技法を研究する筒井祥之先生の指導のもと、生徒らが名画に倣いながら古典技法でみずからも制作をし、実践を通して絵画をよりよく理解しようとする授業が行われています。今回のサロン展ではこうした渋谷の学校で行われている、「故(ふる)きを温(たず)ね、新しきを知る」ユニークな美術教育の取り組みの様子や、さまざまな古典技法で生み出された生徒たちの作品を紹介していきます。
■特別陳列 渋谷区立松濤美術館所蔵作品展示「人と動物のカタチ」
かつて渋谷に在住し、近年松濤美術館に寄贈された画家・森芳雄(1908-1997)のドローイング作品など、作家が生きとし生けるものの姿の描写を重ね、その生命を造形上にとどめようとした作品を紹介します。
森芳雄《無題》制作年不詳 木炭、紙 渋谷区立松濤美術館蔵
■関連イベント
●館内建築ツアー
白井晟一設計の美術館建築を職員がご案内します。
日時:2025年3月1日(土)午後2時~(約40分)
*無料 *事前申込不要
●ギャラリートーク
日時:2025年2月23日(日・祝)、2025年3月16日(日) 各日午後2時~(約30分)
*無料 *事前申込不要
開催期間:2025年2月23日(日・祝)~2025年3月16日(日)
開館時間:午前9時~午後5時 *入館は閉館時間の30分前まで
休館日:月曜日(2月24日は開館)、2月25日(火)
会場:渋谷区立松濤美術館 2階サロンミューゼ、特別陳列室
京王井の頭線 神泉駅 下車徒歩5分
JR・東京メトロ・東急電鉄 渋谷駅 下車徒歩15分
〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-14-14
TEL: 03-3465-9421
https://shoto-museum.jp ※外部サイトに遷移します
*入館無料
主催:渋谷区立松濤美術館
同時開催:2025松濤美術館公募展 詳細はこちら > ※外部サイトに遷移します