TOPICS
2018.01.24 UP
開場中(14:45頃~)に15分程度を予定しております。 ぜひ、この機会にお楽しみください! <曲目> ファーナビー:舞曲集から <2月3日演奏メンバー> トランペット:長谷川 智之(はせがわ ともゆき) 北海道函館市生まれ。東京藝術大学音楽学部卒業。これまでにトランペットを杉木峯夫、松田次史、関山幸弘の各氏に師事。第22回日本管打楽器コンクール・トランペット部門第2位受賞、第75回日本音楽コンクール・トランペット部門第1位受賞、および岩谷賞(聴衆賞)受賞。NHK-FM名曲リサイタルに出演。東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者を経て、現在、NHK交響楽団首席トランペット奏者。また、ナガノ・チェンバー・オーケストラ、ブラス・ヘキサゴン、東京アトラクティヴブラス、T-Bros.の各メンバー。洗足学園音楽大学客員教授。尚美ミュージックカレッジ専門学校ディプロマコース非常勤講師。
トランペット:安藤 友樹(あんどう ともき) 宮城県石巻市出身。東京藝術大学卒業。第16回大曲新人音楽祭コンクール優秀賞。日演連主催のオーディションに合格しアルチュニアンのトランペット協奏曲を仙台フィルハーモニー管弦楽団と共演。 ハイドンのトランペット協奏曲をオーケストラ北日本と共演。別府アルゲリッチ音楽祭、アフィニス夏の音楽祭にオーケストラメンバーとして参加。トランペットを杉木峯夫氏、津堅直弘氏、森岡正典氏、井川明彦氏に師事。東京フィルハーモニー交響楽団トランペット奏者を経て、2017年NHK交響楽団入団。エマーノンブラスクインテットメンバー。
ホルン:今井 仁志(いまい ひとし) 愛媛県出身。東京学芸大学音楽科卒業。1988年オーケストラ・アンサンブル金沢入団。1993年アフィニス夏期セミナー参加。D・クレヴェンジャー氏に師事。1994年ドイツに於いてKonzertarbeitwochen in Goslarに参加。期間中演奏会に出演。1996年アフィニス文化財団海外派遣制度によりミュンヘン、R・シュトラウス音楽院に留学。1997年東京交響楽団首席奏者として入団。1999年NHK交響楽団に移籍。現在首席奏者。ホルンを千葉馨、伊藤栄一、原田祝晃、E・ティルヴィリガーの各氏に師事。「トウキョウ・ブラス・シンフォニー」メンバー。桐朋学園音楽学部、武蔵野音楽大学、昭和音楽大学非常勤講師。
トロンボーン:古賀 光(こが ひかる) 福岡県出身。東京藝術大学卒業。九州交響楽団、読売日本交響楽団首席トロンボーン奏者を経て、現在NHK交響楽団契約団員。第20回日本管打楽器コンクール第2位。Trio Diesel、Brass Hexagon、ザ・トロンボーンアンサンブルマイナーズのメンバー。これまでにトロンボーンを村岡淳志、神谷敏、栗田雅勝、秋山鴻市の各氏に師事。洗足学園音楽大学、昭和音楽大学、国立音楽大学、桐朋学園大学各講師。
テューバ:池田 幸広(いけだ ゆきひろ) 静岡県島田市出身。第12回日本管打楽器コンクールテューバ部門にて第3位入賞。1997年、大阪市音楽団オーディションに合格。1998年、矢田部賞を受賞し国立音楽大学を首席で卒業。卒業と同時に大阪市音楽団入団。第15回日本管打楽器コンクールテューバ部門にて第1位受賞。2005年、NHK交響楽団に入団。2007年、N響オーチャード定期にてヴォーン・ウイリアムスのテューバコンチェルトをソリストとして共演、好評を博す。これまでに稲川榮一、江川秀樹の両氏に師事。現在、NHK交響楽団テューバ奏者。東京藝術大学、国立音楽大学、沖縄県立芸術大学の各非常勤講師。なぎさブラスゾリステン、トウキョウ・ブラス・シンフォニー、ジャパン・テューバ・ソロイスツの各メンバー。
TOPICS一覧に戻る
Tweet