2016-2017 SERIES
指揮:クリスティアン・アルミンク Conductor: Christian Arming
ピアノ:クリスティーナ・オルティーズ Piano: Cristina Ortiz
コンサートマスター:ライナー・キュッヒル Concertmaster:Rainer Küchl
コンサートマスターインタビューはこちら
※出演を予定しておりました指揮者のグスターボ・ヒメノは本人の個人的な理由により出演できなくなりました。 代わりにクリスティアン・アルミンクが出演いたします。曲目の変更はございません。
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 作品15 Brahms:Piano Concerto No. 1 in d minor op. 15
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」作品35 Rimsky-Korsakov: Symphonic Suite “Scheherazade”, op. 35
©Shumpei Ohsugi
ウィーン生まれ。ウィーン国立音楽大学でハーガーに学んだあと、ボストンの小澤征爾のもとで研鑽を積み、ボストン響や新日本フィルにデビュー。ヤナーチェク・フィル、ルツェルン歌劇場などを経て、2003年から13年まで新日本フィルの音楽監督を務め、その充実した活動が高く評価された。2011年より、ベルギーの国立リエージュ・フィルの音楽監督に在任中。これまでにベルリン・ドイツ響、ウィーン響、サンタ・チェリーリア国立管、N響などに客演し、オペラではフランクフルト歌劇場やストラスブール歌劇場などで《ドン・ジョヴァンニ》《サロメ》《ホフマン物語》などを指揮。新日本フィル時代には《レオノーレ》《フィレンツェの悲劇》など、オペラ・プログラムにも積極的に取り組んだ。2017年4月から、広島交響楽団の首席客演指揮者に就任予定。
©Katie Vandyck
ブラジル出身。1969年、ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで優勝。以後、国際的に活躍。ヴィラ=ロボスなど、ブラジル音楽の紹介にも尽力。2006年にN響オーチャード定期でショパンのピアノ協奏曲第1番を演奏。
ブラームス:ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15 リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」 作品35
指揮:クリスティアン・アルミンク ピアノ:クリスティーナ・オルティーズ コンサートマスター:ライナー・キュッヒル
2017/4/8(土)15:30開演 ※14:45頃よりロビーコンサート開催
Bunkamuraオーチャードホール
東京都渋谷区道玄坂2-24-1
アクセス
※14:30開場。開場中、N響メンバーによる「ロビーコンサート」を開催。(演奏時間15分予定)
[主催]Bunkamura
S¥8,800 A¥7,300 B¥5,700 C¥3,600 (税込)
※未就学児童入場不可。 ※開演時間を過ぎますとご入場をお待ち頂いたり、券面のお席にお座り頂けない場合もございます。 ※やむを得ない事情により、出演者、演奏曲目、曲順などが変更される事があります。 あらかじめご了承下さい。 ※公演中止の場合を除き、チケットの払い戻しはいたしません。 ※C席はシリーズ券継続で完売の場合、新規シリーズ券・1回券の販売はございません。
2016/6/24(金)
先着制
MY Bunkamuraとは
2016/6/25(土)
※0570で始まる電話番号は、一部の携帯電話・PHS・IP電話ではお使いいただけません。
チケットぴあ 0570-02-9999 <音声自動応答/Pコード:290-874> ローソンチケット 0570-084-003 <音声自動応答/Lコード:32793> 0570-000-407 <オペレーター対応/10:00~20:00>
チケットぴあ http://w.pia.jp/t/nhkso-orchard/ <PC・スマホ・携帯共通> ローソンチケット http://l-tike.com/ <PC・スマホ・携帯共通> イープラス http://eplus.jp/nkyo-orchard/ <PC・スマホ・携帯共通>
チケットぴあ チケットぴあ、セブン-イレブン、サークルK・サンクス各店舗 ローソンチケット ローソン、ミニストップ各店舗(店内Loppi) イープラス ファミリーマート各店舗(店内Famiポート)
Bunkamura 03-3477-3244<10:00~19:00>
Tweet