2005-2006年公演はこちら >>

指揮は大野和士、カウントダウン曲は「ボレロ」!
 指揮者には第1〜3回目までのジルベスターコンサートでタクトをとった大野和士が、1997年以来待望のカムバック!2005年10月に音楽監督を務める、ベルギー王立歌劇場(モネ劇場)の来日公演も控えた大野が選んだカウント・ダウン曲は、第1回目で演奏されたラヴェルの「ボレロ」。熱いボレロのリズムが新年への鼓動を刻みます!
ソリストにもアニヴァーサリーに相応しく、デビュー45周年を迎えますます円熟の境地を聴かせるピアニストの中村紘子をはじめ、ウィーン・フォルクスオーパーの名花、ソプラノの中嶋彰子、ヴァイオリン界屈指のヴィルトゥオーゾ、渡辺玲子と実力者ぞろい。東京オペラシンガーズも加わり、10回目のジルベスターを華やかに彩ります。
記念すべき第10回のジルベスターコンサートにご期待ください!

《曲目》
ラヴェル :ボレロ(カウントダウン曲)
ショパン :ドン・ジョヴァンニの“お手をどうぞ”による変奏曲より
  (ピアノ:中村紘子)
J・シュトラウスU :喜歌劇「こうもり」より“侯爵様、あなたのようなお方は”
 (ソプラノ:中嶋彰子)
クライスラー :中国の太鼓(ヴァイオリン:渡辺玲子)  ほか
《出演者》 大野和士(指揮者)
中村紘子(ピアノ)
中嶋彰子(ソプラノ)
渡辺玲子(ヴァイオリン)
東京フィルハーモニー交響楽団/東京オペラシンガーズ

こちらは「東急ジルベスターコンサート」2004-2005年公演のページです。
2005-2006年の公演についてはこちらをご覧ください。 2005-2006年公演はこちら >>

《日程》 2004年12月31日(金)
《会場》 Bunkamuraオーチャードホール
《開演》 22:00(開場:21:30)
【第1部】 22:00〜23:00
【第2部】 23:30〜24:45
  ※第2部よりテレビ東京系列6局ネット及びBSジャパン生中継
《お問合せ》 Bunkamura 03-3477-3244
テレビ東京事業部 03-3435-7000



ページの先頭に戻る
Copyright (C) TOKYU BUNKAMURA, Inc. All Rights Reserved.