フェルメールからのラブレター展 コミュニケーション:17世紀オランダ絵画から読み解く人々のメッセージ
ヨハネス・フェルメール Johannes Vermeer 《手紙を読む青衣の女》 "Girl Reading a Letter" 1663-64年頃 油彩・キャンヴァス アムステルダム国立美術館 c Rijksmuseum, Amsterdam. On loan from the City of Amsterdam (A. van der Hoop Bequest)
2011年12月23日(金・祝)-2012年3月14日(水)
Bunkamura ザ・ミュージアム
「フェルメールからのラブレター展」×「ザ・キャピトルホテル 東急」タイアップ
「Vida=Feliz」オリジナルコラボレーションキャンドル
オールハンドメイドキャンドルで人気の「Vida=Feliz(ヴィーダフェリス)」とのコラボレーションが実現!繊細で色鮮やかなキャンドルは冬の夜のロマンティックなひと時にぴったりのアイテムです。 ![]() |
![]() |
フェルメールからのラブレター展×himieネックレス登場!
人気ジュエリーデザイナー下川宏道さんがフェルメール3作品をイメージしたネックレスを会場限定で販売します!小さな手紙型のネックレス「tegami」の展覧会オリジナル特別限定バージョンのほか、羽ペン、ラピスラズリなどをあしらったネックレスが登場します。 ![]() |
![]() |
「真珠の耳飾りの少女」特別上映決定!
テレビ朝日にて特番放送!12月24日(土)あさ9:55~
『世界の美都で発見!秘宝ミステリーツアー』
役所広司と女優・内山理名が、ヒトラーが愛したというフェルメール傑作の知られざる謎に迫ります。
![]() |
![]() |
先着プレゼント
12月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)にご来館の先着各100名様に、フェルメール作品のポストカード(お一人様1枚)をプレゼントいたします。毎日絵柄が違うのでお楽しみに! |
![]() |
Bunkamuraドゥ マゴ パリ展覧会開催記念メニュー
17世紀のオランダの人々はどんな食事をしていたのでしょう。1667年に出版された食の指南書『賢い料理人』を基に当時の食卓を再現した『フェルメールの食卓 暮らしとレシピ』(林綾野著 講談社刊)より、「ハート形」が愛らしい"ひき肉のロースト レモンソース"を展覧会記念メニューとしてドゥ マゴ パリでご用意します。 ![]() |
![]() |
Bunkamuraプレシャスセットチケット
「フェルメールからのラブレター展」とBunkamuraル・シネマの映画「ミラノ、愛に生きる」、ドゥ マゴ パリのオリジナルケーキセットがセットになったオトクなオンラインチケット『Bunkamuraプレシャスセットチケット』を対象期間限定で販売します。 ![]() |
![]() |
フェルメール&ダ・ヴィンチ巨匠セット券
「フェルメールからのラブレター展」と、Bunkamuraザ・ミュージアムにて2012年3月31日~6月10日開催の「レオナルド・ダ・ヴィンチ美の理想」展の2大巨匠の展覧会を両方お楽しみいただける巨匠セット券を期間限定で販売いたします。美術史に燦然と輝く両巨匠の展覧会、お見逃しなく! ![]() |
![]() |
☆ お得な!「フェルメール3枚セット券」のご案内
フェルメール3枚セット券 3,000円(税込)
10月1日(土)からフェルメールの3作品の絵柄が入ったお得な「フェルメール3枚セット券」を販売いたします。
![]() |
![]() |
「フェルメールからのラブレター展」のイメージソングは Not yet!
「フェルメールからのラブレター展のイメージソングが、アイドルグループ「Not yet」の『フェルメールの手紙』に決定しました。
|
「花の画家 ルドゥーテ 『美花選』展」会場アンケート当選結果発表
ザ・ミュージアムでは、展覧会会場におきまして展覧会に関するアンケートをお答えいただいたお客様の中から抽選で200名様に次回展覧会招待券をプレゼントしております。 ![]() |
![]() |
8月9日(火)、「フェルメールからのラブレター展」の特別番組が放送されます!
ただいま、東京に先駆けて京都市美術館で好評開催中の「フェルメールからのラブレター展」。8月9日(火)に、ABC・テレビ朝日系にて全国ネット特番の放送が決定しました。フェルメール作品の人気の秘密や魅力をまずは特番でご堪能ください。
|
特集ページアップしました!
本展覧会に関する最新情報はこちらにアップしていきますので、どうぞお楽しみに!!
|