ID_042: |
廣川玉枝さん(ファッションデザイナー) |
日 時: |
2012年4月24日(火) |
参加者: |
福井武さん(SOMA DESIGN ヴィジュアルクリエイター)
宮澤政男(Bunkamuraザ・ミュージアム チーフキュレーター)
ギャザリングスタッフ( 中根大輔、 高山典子、 海老沢典世) |


Brand Profile SOMARTA/ソマルタ Desiger 廣川玉枝/Tamae Hirokawa
2006年廣川玉枝のデザインプロジェクト「SOMARTA」として立ち上げる。
2007年春夏より東京コレクション・ウィークに参加し、"身体における衣服の可能性"をコンセプトにボディウエア「Skin」を発表。美しいレースのグラフィックや構築的なドレスウエア、アクセサリー感覚で完成度の高いアートピースはもとより、サウンドや映像表現を駆使したファンタジーでドラマティックなコレクション展開が国内外で評価を得ている。2007年 第25回毎日ファッション大賞新人賞・資生堂奨励賞受賞。
2008年4月 Milano Salone 2008 Canon[NEOREAL]展にてインスタレーション作品「Secret Garden」及び「ENGRAVER」を発表。同展覧会にてインテリア家具「Skin+Bone Chair」を発表。同年10月DESIGNTIDE TOKYO 2008にて、TOYOTA のマイクロプレミアムカーiQとのコラボレーション[iQ×SOMARTA MICROCOSMOS]展を開催し、コンセプトカー及びインスタレーション作品を発表。2011年 資生堂創業の地に新しくオープンした総合美容施設「SHISEIDO THE GINZA」ビューティーコンサルタントの制服を手掛ける。
「SOMARTA / ソマルタ」の語意は、サンスクリット語で蓬萊の玉の枝から生まれ出る不老不死の甘露"AMRITA(アムリタ)"と、ラッキーチャームである"SOMA(ソーマ=月・月神・アムリタの別名)"との掛け合わせ。
「Skin Series」 "身体における衣服の可能性" をコンセプトに、ソマルタがデビューシーズンより提案する無縫製編機によるボディニットシリーズの総称。柄の美しさはもとより身体のラインやパタンの表現を計算し、プログラミングにより編み設計されている。近年はLady GAGAがそのボディウエアを公私ともに着用し、注目を集める。
SOMARTA HP http://www.somarta.jp/
|