昭和21年からオカマたちでにぎわい、電蓄から鳴るタンゴの曲で、ハエがとび交う町でした――。
下谷万年町物語
作・演出:岩松了
2012年1月6日(金)~2月12日(日)
Bunkamuraシアターコクーン

88年に映画「僕らの七日間戦争」で初主演を務め女優デビュー。以降、映画・ドラマ・舞台に数多く出演し、01年の香港映画「華の愛 遊園驚夢」でモスクワ映画祭最優秀女優賞、02年の映画「たそがれ清兵衛」では日本アカデミー賞主演女優賞などその年の主要映画賞8冠を達成、04年の映画「父と暮らせば」ではブルーリボン賞主演女優賞、文部科学大臣賞映画賞などを受賞するほか、04年の舞台「透明人間の蒸気」で読売演劇大賞最優秀女優賞を受賞するなどフィールドを問わず幅広く活躍している。近年の主な出演作に映画「トニー滝谷」「阿修羅城の瞳」(05)、「はなよりもなほ」(06)、「オリヲン座からの招待状」(07)、「夢のままに」(08)、「オーシャンズ」(09・ナレーション)、ドラマ「江~姫たちの戦国~」(11・NHK)、舞台「ロープ」(06-07)、「人形の家」(08)、「パイパー」(09)、「ザ・キャラクター」(10)など。蜷川幸雄作品には本作が初参加となる。

97年に蜷川幸雄に見出され舞台「身毒丸」のロンドン公演にて俳優デビュー。以降「近代能楽集~弱法師~」(00、05)、「ハムレット」(03・紀伊國屋演劇賞個人賞、朝日舞台芸術賞寺山修司賞、読売演劇大賞優秀男優賞・杉村春子賞)、「ロミオとジュリエット」(04-05)、「オレステス」(06)、「ムサシ」(09)などの蜷川演出作品の他、「ロープ」(06-07)、「かもめ」(08)、「黙阿彌オペラ」(10)、「ろくでなし啄木」(11)など数多くの舞台に出演。他、近年の主な出演作に映画「バトル・ロワイアル」(00・ブルーリボン賞新人賞、日本アカデミー賞主演男優賞・新人俳優賞ほか)、「バトル・ロワイアルⅡ」(03・日本アカデミー賞優秀主演男優賞)、「カメレオン」(08)、「カイジ」(09)、「パレード」「インシテミル」(10)、「カイジ2」(11.5公開予定)、ドラマ「新選組!」(04・NHK)、「古畑任三郎」(06・CX)、「おじいちゃんは25歳」(10・TBS)、「遺恨あり 明治十三年 最後の仇討」(11・EX・放送文化基金賞演技賞)、「ブルータスの心臓」(11/CX)などがある。

05年に男女7人組のパフォーマンスグループ「AAA(トリプル・エー)のメンバーとして歌手デビュー。グルーブでは男性メインボーカルを務める。同年、日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞し、以降、数多くのヒット曲と共に人気を博す。俳優としてもドラマ、映画、舞台と幅広く活躍しており、09年に初出演にして初主演を務めた映画「愛のむきだし」ではキネマ旬報新人男優賞、毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞を受賞するなど高い評価を得た。近年の主な出演作に映画「サヨナライツカ」「スープオペラ」(10)、ドラマ「美味學院」(07・TX)、「ゴーストフレンズ」(09・NHK)、「タンブリング」(10・TBS)、「外交官・黒田康作」(11・CX)、舞台「ハロルドとモード」「ココロノカケラ」(08)、「リンダリンダラバーソウル」(08、09)、「GLORY DAYS」(09)、「SAMURAI7」(10)などがある。蜷川幸雄作品には本作が初参加となる。
※出演を予定していました飯田邦博は体調不良のため、降板いたしました。 何卒ご了承ください。

※1/6(金)夜、1/14(土)昼、1/21(土)昼、1/28(土)昼、2/4(土)昼、2/11(土)昼、2/12(日)昼に出演いたします。