『ボッティチェリとルネサンス』展×ドゥ マゴ パリ
仔牛と生ハムのインボルティーニ
¥2,000
※ランチタイム(11:30~14:30)は、パン、サラダ、スープ、コーヒー付
展覧会のチケット半券のご提示で¥200割引いたします。
ゴールデンウィークのBunkamuraは、各ホールでイタリア関連の企画が満載!
合わせて4月29日(水・祝)より、期間限定イベント『Bunkamuraイタリアウィーク』を開催いたします!
期間中の1Fメインロビーフロアでは、イタリアの雑貨やアクセサリー、食材などのワゴンショップが並び、皆様を賑やかにお迎え。
さらにドゥ マゴ パリやロビーラウンジではイタリアにちなんだメニューが登場し、ブックショップではイタリア関連の書籍が店頭を彩ります。
音楽や美術、映画と合わせてショッピングもグルメもお楽しみいただける、複合文化施設ならではの8日間。
ぜひゴールデンウィークはBunkamuraにご来館ください。
Bunkamura B1F/1F
営業時間/平日・土曜日11:30~22:30(L.O.21:30)
日曜・祝祭日11:30~21:30(L.O.20:30)
※ランチタイム(11:30~14:30)は、パン、サラダ、スープ、コーヒー付
1F・ギャラリー前
営業時間/10:00~19:30(L.O.19:00)
※価格は税込です
1Fメインロビーフロア
11:00~19:00
カラーバリエーションと遊び心に溢れたイタリアのアイテム。とろけるような質感のシリコンが秀逸なイオ?イオン!のシリコンウォッチと、Facebookで14万件以上の「いいね!」を獲得している欧米で大人気のレザーブレスレット、ウィーポジティブをご紹介。
イタリア中部・トスカーナ地方の工房で職人により手作りされたオリーブのキッチン用品です。実を採る役割を終えた、樹齢100年を超える古木から作られ、 一つひとつが木目も形も違う一点もの。固く引き締まった木質は丈夫で カビにも強く、キッチン用品には うってつけの素材です。
イタリアの現地ショップブランドやクリエイター達から生み出された独自のセンスが光るファッション雑貨セレクトショップです。ミラノ発ジュエリーブランド、靴ブランドのバレリーナを始め、ステーショナリー、ポーチ、バックなどを取り揃え、新しいものを発見していく自由な好奇心、価値あるクオリティーを意識したlifestyleを提案しています。
ヨーロッパの生地を中心とした恵比寿にあるセレクトショップ。洋服やバッグのデザイナーによるオリジナル布製品は一点モノが多く、独自にセレクトしたイタリアのヴィンテージワッペンやチロリアンテープなどの手芸用品も充実しています。
イタリアのムラーノ島で作られた、手の温もりがほのぼのと優しい、ヴェネツィアガラスの数々。バッグやシューズの形をしたキュートなシルバーアクセサリーなど、拘りの商品をご紹介します。イタリアらしい魅力的なデザインとマエストロの熟練の技が生きています。
イタリアから直輸入のおしゃれなマーブル紙のステーショナリーとアクセサリー・キッチンクロスをご紹介。職人さんこだわりの1点モノが多く出ます!
神戸・岡本にある南ヨーロッパ食材のセレクトショップです。"本当に美味しいものを作り手の想いと共に届ける"をコンセプトに、イタリア、フランス、ポルトガルからこだわりの品々が揃います。
Bunkamura B1F
10:00~20:00(金・土は21:00まで)
6/28(日)まで
旧来の女性像とはまったく異なる多様で豊かな女性観が発達したルネサンス期。 芸術家たちが描く女性像にも大きな変化が起こりました。画家が描き出す美女をテーマにブックフェアを開催。時代によって変化する女性像から見えてくる歴史や文化を紐解きます。
4/29(水・祝)~5/6(水・休)
公演を記念し、「イタリアを奏でるBOOK FAIR」を開催致します。イタリアの音楽を中心に、歴史を読み解く1冊や、美味しい文化が感じられる1冊、イタリアを舞台にした小説や旅行記まで。ローマを中心に様々な視点から、魅力溢れるイタリアをご紹介いたします。