幻の傑作『石炭の値打ち』公開に先駆け、ライムスター宇多丸⽒と河野真太郎⽒によるトークイベント付先⾏上映会の開催が決定いたしました!
TBS ラジオ「アフター6ジャンクション2」でパーソナリティを務め、劇場で公開されている最新映画を評論する“週間映画時評 ムービーウォッチメン”での映画評が度々話題となるRHYMESTERのラッパー・宇多丸⽒と、⻄⼝想⽒との共著である「不完全な社会をめぐる映画対話 映画について語り始めるために」(堀之内出版)でケン・ローチ作品についても論じている専修⼤学教授・河野真太郎⽒が本作『⽯炭の値打ち』やケン・ローチ作品の魅⼒について語り尽くします。
■日時:10⽉5⽇(⽇) 17:30の回 *上映後アフタートーク
※予告7分/第一部(77分)と第二部(91分)の間に途中休憩あり
■ゲスト:ライムスター宇多丸(ラッパー/ラジオパーソナリティー)、河野真太郎(専修⼤学教授) *敬称略
■会場:Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下
■料金:2,000円(税込)均一
※特別興行の為、各種割引・各種招待券はご使用いただけません。
■購入方法:
◎オンラインチケットMY Bunkamura
10月3日(金)0:00(10月2日(木)24:00)から上映開始30分前まで販売。
※「MY Bunkamura」への事前登録(無料)が必要です。
◎ル・シネマ 渋谷宮下チケットカウンター(渋谷東映プラザ1F)
10月3日(金)10:00から販売
※オンライン販売で完売した上映についてはチケットカウンターでの販売はありません。
《注意事項》
※対象回のお座席指定券をご購入の方のみご参加いただけます。
※内容はすべて予定です。登壇者及び内容は、予告なしに変更になる場合がございます。
※機材トラブルや、悪天候及び公共交通機関の運行状況により、やむを得ず本イベントを中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※転売・転用を目的としたご購入は、固くお断り致します。
※いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しは出来ません。
※車いすをご利用のお客様は車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。予めご了承ください。
※当日、マスコミ・メディアの撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございますこと、予めご了承ください。
『石炭の値打ち』
◆11/14(金)より限定上映
『⻨の穂をゆらす⾵』(06)、『わたしは、ダニエル・ブレイク』(16)でパルムドールを2度受賞するイギリスの名匠ケン・ローチ。
1977年にBBCで放送された幻の傑作を劇場初公開
ケン・ローチの真⾻頂、此処にあり!
1977年にBBCのドラマ枠「プレイ・フォー・トゥデイ」のために制作したテレビ映画「⽯炭の値打ち(The Price of Coal)」は、⼆部構成の社会派ドラマ。1969年に公開された映画『ケス』に続く、脚本家バリー・ハインズとのタッグ作品で、英国社会の象徴でもあった炭鉱という労働現場を舞台に、皇太⼦の視察訪問に右往左往する⼈々をコメディ調で描く第⼀部と、⼀転してハードでシリアスな第⼆部の⼆部構成で、炭鉱の⼈々の暮らしと⼈⽣がじっくりと描き出される。
はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.27」で上映された際には、満席となり上映終了後には拍⼿喝采に包まれた。⽇本では未ソフト化・未配信のため⾒逃されていたケン・ローチ監督の最⾼傑作の⼀つである⼤作『⽯炭の値打ち』が遂に劇場初公開を果たす。