“Bunkamura ドゥ マゴ パリ オータム フェア 2008「食もアートもおいしい季節」”を開催!

10月11日(土)から19日(日)まで、Bunkamura地下1階のテラスにヨーロッパ各地の雑貨と食のワゴンが建ち並ぶ“Bunkamuraドゥ マゴ
パリ オータム フェア 2008「食もアートもおいしい季節」”が開催されます。
期間中には、11月に上演される「ロッシーニ・オペラ・フェスティバル 日本公演」に因んで、ロッシーニの名曲を演奏する特別サロンも開催。
陽気の良いこの時期ならではのテラスの雰囲気をお楽しみください。

  【会期】2008年10月11日(土)〜19日(日) 11時〜19時
  【会場】ドゥ マゴ パリ テラス
  【お問合せ】ドゥ マゴ パリ 03-3477-9124


オルキデ
<フランスアクセサリー&プリザーブドフラワー>

パリのエスプリ溢れる、心地いいこの季節にぴったりのアクセサリーや雑貨と、パリでフラワーデザインを学んだ店主のプリザーブドフラワーで一足早いクリスマスを感じてください。

 


コノサーズ・コレクション東京
<バラモティーフの雑貨、キッチン雑貨、服飾小物、ステーショナリー、ポストカード>

「バラの宮廷画家」とも呼ばれたピエール=ジョゼフ・ルドゥーテが精魂こめて描き上げた高貴なオールド・ローズをモティーフにした芸術的なオリジナル・コレクションです。

 

 


Bunkamuraオリジナルショップ<ヨーロッパ輸入カレンダー、ステーショナリー>

2009年の輸入アートカレンダーとヴィクトリアン調の鮮やかなデザインステーショナリーなどを中心に、ちょっとしたプレゼントにしたくなるグッズを集めました。

La Fée Delice(ラ・フェ・デリース)<ガレット/土・日・祝日のみの出店>

ドゥ マゴ パリ祭でも人気を集めたフランス・ブルターニュ地方の郷土料理“ガレット(そば粉のクレープ)”が再登場。表面はパリパリ、中はもっちりとしたクレープは、トッピングもボリュームもたっぷりです。

<写真右> 「マロンのカシス風味 チョコレートがけ」¥300
          「いちぢくの赤ワイン煮」¥300 

ANTONIO’S DELI(アントニオズ・デリ)<カルツォーネスティック、オリーブ>

オータムフェア限定で販売する“カルツォーネスティック”はピッツァの生地で、チーズと具材を巻き込んで焼き上げた新感覚ファストフード。目にも鮮やかなイタリア直輸入の多彩な“オリーブ”もワインと一緒にどうぞ。


Spyro's(スピローズ)
<GYRO(ピタサンド)、オリーブ>

“ギロ”と呼ばれるギリシャのファストフード。スパイシーに焼き上げたチキンと旬の野菜をピタパンの中にたっぷり挟み込みました。あわせて、ギリシャ産のオリーブも販売。本場ギリシャの味を渋谷でもどうぞ。

 


特別イベント ロッシーニ名曲サロン

日時:10月18日(土) 16:30〜(約20分程度)
数々のコンクールに入選している若手ソプラノの谷地田みのり(Minori Yachida)が、ロッシーニの名曲をお届けします。

ページの先頭に戻る
Copyright (C) TOKYU BUNKAMURA, Inc. All Rights Reserved.