これまでのキャストはこちら
次世代を担うダンサーたちにインタビュー

初演から10周年を迎えるにあたり、キャスト・演出・衣裳、舞台セットをリニューアルした新プロダクションが今、新たな歴史を刻み始めた。
季節の変化によって世界中に飛来する白鳥たちが、その時になると健気に生まれ故郷に帰るように、マシュー・ボーンの「白鳥たち」も、ロンドンのサドラーズ・ウェルズ劇場に戻って来た!
今から10年前、ダンスの殿堂といわれるこの劇場のリハーサル・スタジオで、振付・演出のマシューを中心に美術のレズ・ブラザーストン、主役の“ザ・スワン”役アダム・クーパー、そして王子役で今やマシューの懐刀的役割を果たすスコット・アンブラーらがアイディアを出し合って創った、革新的な『白鳥の湖』。元々は「男が白鳥を踊ったらどうなるの?」というマシューの一言から始まったプロジェクトだが、「白鳥が男のダンサー」というだけで、「絶対におちゃらけた作品になるはず」と思い込んだ人々からのバッシングが「オープニング前はひどかった」と、マシューは当時を振り返る。それがどうだ!?
サドラーズ・ウェルズに駆けつけたバレエファンはもちろん、普段はダンスや演劇に興味がない人々も巻き込んでの一大現象化。ロンドンのウエストエンドはもちろん、NYブロードウェイ、そして日本を含む世界各地へと、マシューの白鳥たちがもたらす感動が飛び火していったのは、ご承知の通り。
その『白鳥の湖』久々のサドラーズ・ウェルズ登場に、ロンドンっ子たちが興奮しないでいられるわけがない。今やすっかり売れっ子となったマシューだが、新作『メリー・ポピンズ』の共同演出・振付があるにもかかわらず、『白鳥の湖』チームの一挙手一投足に目を光らせる。彼の柔軟な頭脳と心は、もはや100%の完成形と思われた作品でも、どんどん変更を加え、なんと今回の初日直前に新しく取り入れたアイディアもあるほど。10年前には全然ポピュラーではなかった携帯電話がモチーフのこのアイディア、登場したとたん、大受けに受けて、マシューもしてやったりの表情を見せていた。もうひとつ、第3幕の宮廷舞踏会の衣裳がガラっと変わったことにもビックリ。スワロフスキーが、映画『オペラ座の怪人』に続き全面協力。そのきらびやかさといったら・・・。
マシュー本人が目を光らせて選んだキャスティングにも注目したい。”ザ・スワン“はクラシック・バレエ出身で大柄なホセ・ティラードと、コンテンポラリー出身ならではのキレのいい動きが持ち味のジェイソン・パイパーの二鳥(?)仕立て。相手の王子役は、ニール・ウエストモーランド、クリス・マーニーに、世界初、前回の日本公演でアダム・クーパーと共に”ザ・スワン”を踊った首藤康之が加わるのも話題。何より、「マシューと仕事したい。それも『白鳥の湖』で」というダンサーたちの気迫が伝わり、客席を埋めたロンドンっ子たちも大喝采。この熱気、日本にも伝染りそう!
text by 佐藤友紀(フリーライター)


マシュー・ボーンの「白鳥の湖」
演出・振付: マシュー・ボーン (99年トニー賞最優秀演出、最優秀振付賞受賞)
美術: レズ・ブラザーストン (99年トニー賞最優秀衣裳デザイン賞受賞)
照明: リック・フィッシャー
音楽: ピョートル・チャイコフスキー
出演: ニュー・アドベンチャーズ

■東京公演

上演時間
第1部(1・2幕) 65分
休憩 20分
第2部(3・4幕) 65分
計 2時間30分(予定)

出演者の発表方法について
カンパニーの意向により、当日券の発売時(開演1時間前)に発表いたします。

会場 Bunkamuraオーチャードホール
料金 ●2/22(火)〜3/12(土) (特別録音テープ)
S\12,000 A\10,000 B\8,000 (税込)
≪追加公演≫
★4/6(水)〜4/17(日)(特別録音テープ)
S\12,000 A\10,000 B\8,000 (税込)
○4/19(火)〜4/27(水) (管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 指揮:ブレット・モリス)
S\15,000 A\13,000 B\11,000 (税込)
発売日
2004年10月30日(土)
追加公演 2004年11月27日(土)
チケット取扱い
Bunkamuraチケットセンター 03‐3477-9999
チケットぴあ 0570-02-9988 (オペレーター)
0570-02-9966 (Pコード 356-760 )
0570-02-9999 (音声自動対応)
イープラス(スワン専用アドレス) http://eee.eplus.co.jp/swan/
ローソンチケット 0570-00-0403(オペレーター)
0570-06-3003(Lコード30300)(追加公演 4/6-17 Lコード30301)
CNプレイガイド 03-5802-9990
楽天チケット http://ticket.rakuten.co.jp/swanlake/
東京文化会館チケットサービス 03-5815-5452
東京芸術劇場チケットサービス 03-5985-1707
  ※首藤康之は2/22-28と3/8-10は出演いたしません。
  ※キャストは公演日により異なります。キャストの発表はニュー・アドベンチャーズの意向により、公演当日とさせていただきますので、
  予めご了承ください。
※やむを得ない事情により、出演者が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※公演中止の場合を除き、チケットのお申込・ご購入後の変更、キャンセル、払い戻しはできませんので、予めご了承ください。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
お問合せ Bunkamura 03−3477−3244
主催: Bunkamura/朝日新聞社
後援: 英国大使館/ブリティッシュ・カウンシル
■全国公演
<大阪> 日程:2005年3月19日(土)〜21日(月・祝)
会場:フェスティバルホール
お問合せ キョードー大阪 06-6233-8888
<滋賀> 日程:2005年3月24日(木)
会場:びわ湖ホール
お問合せ キョードー大阪 06-6233-8888
<愛知> 日程:2005年3月26日(土)〜30日(水)
会場:愛知県芸術劇場
お問合せ 中京テレビ事業 052-957-3333
<長野> 日程:2005年4月2日(土)・3日(日)
会場:まつもと市民芸術館
お問合せ キョードー北陸 025-245-5100
<神戸> 日程:2005年5月3日(火・祝)・4(水・祝)
会場:神戸国際会館こくさいホール
お問合せ:キョードー大阪 06-6233-8888


ページの先頭に戻る
Copyright (C) TOKYU BUNKAMURA, Inc. All Rights Reserved.