通し公演上演時間 10時間30分 ※休憩含む
|
日本におけるゲルツェン研究、第一人者の長縄光男氏/横浜国大名誉教授 より、ゲルツェンに関する特別コラムをいただきましたのでご覧ください!
![]() |
通し公演の休憩時には、シアターコクーン前特設会場にドゥ マゴの「ディナービュッフェ」席を100名様限定でご用意いたします。先着順となりますので、ご予約はお早めにどうぞ。
|
![]() |
“Bunkamura PLAZA”20周年記念サイトでは、お客様への感謝の気持ちをこめたプレゼントコーナーを設けていますが、今月は「コースト・オブ・ユートピア」展の壁紙プレゼントと蜷川幸雄さんサイン入りパンフレットのプレゼントをおこなっています。
|
![]() |
亀山郁夫氏(ロシア文学者、東京外国語大学長)によるトークイベントは、定員数に達しましたので、受付を終了させていただきました。
|
より深く本作品世界を理解し、楽しんでいただくために、ロシア文学者・亀山郁夫氏(東京外国語大学長)によるスペシャルトークイベントを8/22(土)に開催いたします。
|
Bunkamura開館20周年を記念して、雑誌『ミセス』とのコラボレーションにより生まれた特別メニュー「旬の食材 アーティスト風」。8月までの毎月、Bunkamuraにゆかりのあるアーティストの大好きな旬の食材を使用して、ドゥ マゴ パリのシェフ・栗原修が趣向を凝らしたメニューをご用意いたします。
|
![]() |
本公演をより深く知っていただくために、翻訳家の広田敦郎さんに作品の魅力や稽古場の様子などをレポートしていただきます!
![]() |
本日から配付される情報誌「Bunkamura Magazine 8月号」の表紙に、阿部さん、勝村さん、石丸さんが登場!
|
![]() |
平日セット公演に残席があった場合に限り、8/2(日)より各部券(一部ごとお求めいただけるチケット)の販売を行います!
|
6/25(木)シアターコクーンにて、演出家の蜷川幸雄さんや、阿部寛さんや麻実れいさんなど出演者のみなさんが出席し、「コースト・オブ・ユートピア −ユートピアの岸へ」の製作発表が行なわれ、約9時間におよぶ大作に賭ける意気込みなどをそれぞれ語ってくれました。
![]() |
![]() |
「コースト・オブ・ユートピア −ユートピアの岸へ」特集ページがアップしました。
|
![]() |