10月2日



カッワーリーの正統なる継承者

パキスタンとその周辺地域で盛んなイスラム教神秘主義「スーフィー」の声楽「カッワーリー(インド、パキスタンのイスラム宗教歌謡)」。一時代を築いたヌステラット・ファテ・アリ・ハーンの後継者と目される歌手。
 
 
10月2日



ペルシア音楽界の若き巨匠

ペルシア(現イラン)古典音楽の弦楽器「カマンチェ」の名手。伝統音楽だけでなく、ヨーヨー・マやクロノス・カルテットなど、西洋音楽の演奏家たちとの見事な共演で知られており、作曲家でもある。
 
 
10月3日



風、土、火、水 + 魂

「デュオウード」は、アラブ諸国では楽器の女王と呼ばれる「ウード」を使ったデュオ。世界中の弦楽器の原型とも言われるウードの響きは実に多彩で、美しいその音色にエロクトロニックな音を使用する二人のセンスも生かされている。
 
 
10月3日



闘いと愛のメッセージ

北アフリカに連れて来られた黒人奴隷の魂の音楽「グナワ」に、アフリカの大作家カテブ・ヤシーヌの息子であるアマジーグ・カテブが、レゲエやアルジェリアのポピュラー音楽などを交えつつ、アラビア語やフランス語で歌う。
 
 
10月4日



踊る瞑想音楽

トルコ伝統音楽の葦笛「ネイ」の奏者でありながら、ターンテーブルや電子楽器を加え、様々な世界の音楽を取り入れた独自のサウンドを展開する。「スーフィー」の信奉者で、写真家でもある。
 
 
ページの先頭に戻る
Copyright (C) TOKYU BUNKAMURA, Inc. All Rights Reserved.