84年、アテネのヘロデス・アティコス劇場で上演され、カーテンコールで拍手が30分鳴り止まず"世界のニナガワ"の名を全世界に知らしめた伝説の舞台「王女メディア」。
山形治江の明晰な新訳を得て、まったく新しい演出で、衝撃的に斬新に生まれ変わります。
 タイトルロールを演じる大竹しのぶは、03年、初めてギリシャ悲劇「エレクトラ」に挑み、圧倒的な存在感で観客を魅了したことは記憶に新しいところです。ほかに生瀬勝久、吉田鋼太郎など、個性あふれる実力派を脇にすえての現代劇「メディア」。
このイベントでは、その話題たっぷりの「メディア」をより深く鑑賞し、楽しむために、翻訳を手がけた山形先生より、ギリシャ悲劇とメディアについてのプレレクチャー(事前解説講座)をお受けいただきます。
みなさんの新しい「メディア」を発見してください。

プレ・レクチャー
日時: 5月8日(日)11:00開始
会場: Bunkamura内特設会場
講師: 山形治江先生(ギリシャ悲劇研究家)

『メディア』公演鑑賞チケット
※チケットをご希望の方は、下記よりご希望の日にちをお選びください。鑑賞チケットは抽選となります。
日時: @ 5月8日(日)14:00開演
A 5月10日(火)19:00開演
B 5月12日(木)19:00開演
C 5月13日(金)19:00開演
会場: Bunkamuraシアターコクーン

参加料: A〔プレ・レクチャー+鑑賞チケット〕 11,500円
B〔プレ・レクチャーのみ〕 2,500円
倶楽部B会員:A 10,500円、B 1,500円

≪応募要項≫
申し込み方法 ※募集は終了いたしました。
往復ハガキに、@郵便番号A住所B氏名C電話番号DA,B どちらのご参加希望か(チケット希望の方は希望日※第一希望のみ)を明記のうえ、下記申込み先までご応募ください。おひとり様につき1枚のご応募とさせていただきます。
応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。返信用ハガキで結果をお知らせいたします。
定員(予定):150名(内、チケット付きは定員50名)
チケット付きでご応募の方で、抽選にもれた場合は、レクチャーのみの応募とみなします。
締切日 4月7日(木)消印有効

申し込み先
 〒163-0204 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル私書箱22号
朝日カルチャーセンター・事業部 「メディア」係
 イベントに関するお問い合わせ 朝日カルチャーセンター・事業部
TEL 03−3344−2041(日・祝日除く10時〜6時半)

主催:Bunkamura【倶楽部B】/朝日カルチャーセンター

ページの先頭に戻る
Copyright (C) TOKYU BUNKAMURA, Inc. All Rights Reserved.