ラインナップに戻る

劇場の、そして〈あなた〉の欲望が、「マクベス」に浸食する―。

マクベス Macbeth

作:W・シェイクスピア 翻訳:松岡和子 演出:長塚圭史

2013年12月8日(日)~12月29日(日) Bunkamuraシアターコクーン

INTRODUCTION イントロダクション

長塚圭史、シェイクスピアに待望の初挑戦―! コクーンをセンターステージに改造! ボクシングのリングのような空間で繰り広げられる 祝祭的な「マクベス」!

 ついにと言うべきか、いよいよと言うべきか。近年、意欲的に活躍の幅を広げている長塚圭史が、シェイクスピアに初挑戦する。今年5月にはシアターコクーンにて書き下ろし新作『あかいくらやみ〜天狗党幻譚〜』を上演、忘れ去られた歴史の記憶をパラレルワールドの中に紡いで現代を照射し、大きな話題を呼んだ。また自身のユニット葛河思潮社では三好十郎作『冒した者』の上演を間近に控えるなど、その感性がとらえる劇世界の独自性と深度は、他に類を見ない。

 そんな長塚が満を持して取り組むシェイクスピアは、四大悲劇の中でも傑作の誉れ高い『マクベス』だ。人気作だけに、どんなアプローチで挑むのかが注目される。長塚版のキーワードは〝魔女〞。三人の魔女の予言に煽られて先王を暗殺したマクベスは、妻と共に因果応報の地獄へとひた走る。「魔女とはすなわち観客そのもの」と捉える長塚は、「他人の堕ちていくさまを眺めたいという欲求は、いつの世も変わらない人間の性(さが)。観客と一緒にマクベスをどこまでも追い詰めてみたい」とたくらむのだ。

 そのマクベスを演じるのは堤真一。崇高な英雄豪傑ではなく、有能だが小市民的な弱さも抱える人物として、マクベスに血を通わせる。「夫婦の関係性やマクベスの独白も含めて、苦しみながら稽古で探っていきたい」と語る堤マクベスの苦悩を、身近に感じられそうだ。

 またマクベス夫人は夫を翻弄する野心的な妻ではなく、“夫の欲望が伝染した被害者”でもあると長塚は捉える。演じる常盤貴子は、「マクベス夫妻は不器用な似た者夫婦のよう。堤さんの胸を借りて、臆せずにぶつかってみたい」と頼もしい。

 マクベス夫妻を取り巻く人々にも最強の布陣が揃った。バンクォーに風間杜夫、マクダフに白井晃、マルカムに小松和重、ダンカン王に中嶋しゅう、そして舞台の鍵を握る三人の魔女は三田和代、江口のりこ、平田敦子という顔ぶれである。「“挑戦”と肩ひじを張るのではなく、面白い舞台にしたい」という長塚が仕掛ける、新たな『マクベス』。刮目して待ちたい。

長塚圭史

予言を与える魔女たちは観客そのものの化身である。毒りんごを舞台に放り投げ、マクベスの疾走する転落、この罪なき男の首が飛ぶまでの悲劇を楽しむのだ。マクベスは悲劇と狂気に飢えた観客の、最初の餌食となる―。 

長塚圭史

STORY

11世紀中頃、スコットランド。ダンカン王に仕える将軍マクベスとバンクォーは勝ち戦の帰り道、荒野で魔女3人に出会う。魔女たちは「マクベスはコーダの領主となり、王となる」「バンクォーの息子は将来の王となる」と予言を残す。やがて予言通りマクベスがコーダ領主となると、マクベスの妻は夫を王にすべくダンカン王殺害を謀り、心の底には野心を抱えていたマクベスは妻にそそのかされて短剣で王を刺し、殺害してしまう。
こうして王となり権力の頂点に立ったマクベスだったが、もう一つの予言による不安を解消するため、バンクォーの元へ刺客を送るが、バンクォーの息子だけは難を逃れる。一方マクベスは、バンクォーの亡霊を見て狼狽し、さらなる不安に陥り、マクベス夫人も良心の呵責から精神を蝕まれてゆく。
再び魔女に会いに行ったマクベスは、「女の股から生まれたものはお前にかなわない」「バーナムの森が動くまではお前は安泰だ」という予言を聞き一時は安堵したものの、心の奥の不安は消えず、さらに罪を重ね暴君と化していく。そんなマクベスに、反マクベスの軍が迫りつつあった…。