とどまることなく進化を続けるシアターコクーンの看板公演、コクーン歌舞伎。その第十三弾として2012年、2月に六代目を襲名した新・中村勘九郎がタイトルロールを勤める「天日坊」を上演いたします。
原作は嘉永七年(1854年)に河竹黙阿弥によって書かれた「五十三次天日坊」。なんと慶應三年(1867年)以来、実に145年ぶり!の 上演となる本作を、もうひとりの“カンクロウ”、人気脚本家・演出家・俳優である宮藤官九郎が新たに脚本化します。
ふとしたきっかけから将軍頼朝の落胤になりすまし鎌倉を目指す法策(後に天日坊)。旅の途中で盗賊地雷太郎とその妻お六と出会い、思いもよらぬ自分の運命を知る。思い描いた未来が夢なのか、この現実が夢なのか・・・。
演出・美術は串田和美。法策が野心を抱くその瞬間を「その刹那、法策の身体の中に未知なる戦慄が走る。それは全くの異物が別世界から唐突に突き刺さってきたような感覚」とイメージを広げます。
中村勘九郎、中村七之助、そして中村獅童といったこれからの歌舞伎界の核となる俳優たちに、実力派市村萬次郎、片岡亀蔵、フレッシュな坂東巳之助、坂東新悟らが名を連ねます。さらに今回は白井晃、真那胡敬二、近藤公園といったシアターコクーンの現代劇ではおなじみの個性派俳優陣がコクーン歌舞伎に初参加いたします。
コクーン歌舞伎のさらなる進化にぜひご期待ください!