
©Eric Rohmer/LES FILMS DU LOSANGE
※状況によって上映スケジュール、営業状況等は変更となる可能性もございます。また、政府および全国興行生活衛生同業組合連合会の最新のガイドラインにより、運用に変更が出る場合がございます。最新の情報は当ホームページで随時ご案内いたしますので、ご来場の際には事前のご確認を重ねてお願い申し上げます。
『エリック・ロメール監督特集上映 六つの教訓話 デジタル・リマスター版』
優柔不断で、内向的で、自意識過剰な男たち。奔放で、意地っ張りで、あっけらかんとした女たち。パリの街角で、南仏のリゾートで、湖畔の避暑地で、男と女はすれ違い、恋をする──。
滑稽であるがゆえに貴く、凡庸であると同時に美しい、男と女の恋模様。のちに、80年代の<喜劇と格言劇>シリーズ、90年代の<四季の物語>シリーズへと成熟してゆく巨匠エリック・ロメールが、構想10年をかけ、いちばん最初に作りあげた連作が本特集<六つの教訓話(コント・モラル)>です。ふたりの魅力的な女性のあいだで翻弄されながら、運命の愛を求め、ひとりよがりの夢想と葛藤に思い悩む男たちの可笑しさが、6作品揃いました。さらに<六つの教訓話>シリーズに加え、本特集では、「カイエ・デュ・シネマ」誌に映画批評を寄稿しはじめた頃の若きロメールが、ゴダール、シャブロルらとともに撮った才気あふれる短編6作品も上映いたします。
【急遽決定】
<六つの教訓>シリーズと初期短編作の上映に加え、エリック・ロメール初長編作である『獅子座』(59)の上映が急遽決定いたしました!全6プログラムでの上映となります。
【上映作品】
<六つの教訓>シリーズ
『モンソーのパン屋の女の子』La Boulangère de Monceau
撮影:ジャン=ミシェル・ムリス、ブリュノ・バルべ
製作・出演:バーベット・シュローダー
1962年/フランス/スタンダード/モノクロ/23分 ©1962 Les Films du Losange
『シュザンヌの生き方』La Carrière de Suzanne
撮影:ダニエル・ラカンブル
出演:カトリーヌ・セー、フィリップ・ブゼン、クリスチャン・シャリエール
1963年/フランス/スタンダード/モノクロ/55分 ©1963 Les Films du Losange
『コレクションする女』La Collectionneuse
撮影:ネストール・アルメンドロス
出演:パトリック・ボーショー、アイデ・ポリトフ、ダニエル・ポムルール
1967年/フランス/スタンダード/イーストマンカラー/87分 ©1966 Les Films du Losange
『モード家の一夜』Ma nuit chez Maud
撮影:ネストール・アルメンドロス
出演:ジャン・ルイ=トランティニャン、フランソワーズ・ファビアン、マリ=クリスティーヌ・バロー
1969年/フランス/モノクロ/スタンダード/111分 ©1968 Les Films du Losange
『クレールの膝』Le Genou de Claire
撮影:ネストール・アルメンドロス
出演:ジャン=クロード・ブリアリ、オーロラ・コルニュ、ベアトリス・ロマン
1970年/フランス/スタンダード/カラー/106分 ©1970 Les Films du Losange
『愛の昼下がり』L'Amour l'après-midi
撮影:ネストール・アルメンドロス
出演:ベルナール・ヴェルレー、ズズ、フランスワーズ・ヴェルレー
1972年/フランス/スタンダード/カラー/98分 ©1972 Les Films du Losange
初長編作品『獅子座』Le Signe du Lion
撮影:ニコラ・エイエ
出演:ジェス・ハーン、ヴァン・ドード、ミシェル・ジラルドン
1959年/フランス/スタンダード/モノクロ/103分
<劇場初公開!ロメール初期の短篇集>
『紹介、またはシャルロットとステーキ』(51)『ベレニス』(54) ※日本初公開 『ヴェロニクと怠慢な生徒』(58)『パリのナジャ』(64) 『ある現代の女子学生』(66)『モンフォーコンの農婦』(67)
<ご案内>
Bunkamuraル・シネマで開催中の「エリック・ロメール監督特集上映 六つの教訓話 デジタル・リマスター版」について、4月の緊急事態宣言発令に伴い、やむなく時期は変更となりましたが、各作品当初発表していた上映回数相当の上映枠を編成予定です。詳細な上映スケジュールは今後の緊急事態宣言の発令状況・内容、そして政府および全国興行生活衛生同業組合連合会の最新のガイドラインを鑑み、編成・発表いたします。お客様にはご不便をおかけしますが、発表までいま暫くお待ちくださいませ。
・期間
5/14(金)~7/1(木)の全7週予定しております。
5/14(金)~20(木) 13:00/15:40 1日2回上映
5/21(金)~27(木) 10:30/13:00/15:40/18:30 1日4回上映(一部『ヘカテ』上映含む)
5/28(金)~6/3(木) 16:55 1日1回上映(一部『ヘカテ』上映含む)
6/4(金)~6/10(木) 15:50 1日1回上映予定(一部『ヘカテ』上映含む)
6/11(金)~6/17(木) 18:35 1日1回上映予定(一部『ヘカテ』上映含む)
6/18(金)~7/1(木) 10:25/13:05/15:50/18:30 1日4回上映(一部『ヘカテ』上映含む)
※今後の状況によってはやむを得ず変更となる場合がございます。最新情報はHPにてご確認くださいませ。
・特別鑑賞券(3回券)の払い戻しについて
特集開催日程の変更に伴い、ご希望の方には特別鑑賞券(3回券)の払い戻し対応を、本上映の配給会社コピアポア・フィルムにて承ります。
払い戻し対象:「エ/topics/cinema/index.htmlリック・ロメール監督特集上映 六つの教訓話 デジタル・リマスター版」特別鑑賞券(3回券)3,600円をご購入の方
払い戻し期間:2021年5月19日(水)~2021年7月4日(日)までの期間
払い戻し方法:未使用の特別鑑賞券をコピアポア・フィルムまで郵送ください。確認後、切手代(84円)+チケット代を現金書留にて返送させていただきます。
郵送先:コピアポア・フィルム株式会社
〒150-0045 東京都渋谷区神泉町2-8-107
お問合せ:info@copiapoafilm.com
※3回券のうち一部使用済みの場合、未使用の鑑賞券の枚数×1,200円を払い戻しさせていただきます。
※特典としてお渡ししたポストカードはご返送不要です。