
偶然と想像
Gûzen to sôzô

PG12
◆5/5(木・祝)までの上映
★UDCastバリアフリー上映

©︎ 2021 NEOPA/fictive
※状況によって上映スケジュール、営業状況等は変更となる可能性もございます。また、政府および全国興行生活衛生同業組合連合会の最新のガイドラインにより、運用に変更が出る場合がございます。最新の情報は当ホームページで随時ご案内いたしますので、ご来場の際には事前のご確認を重ねてお願い申し上げます。



『偶然と想像』
第71回ベルリン国際映画祭 審査員グランプリ(銀熊賞) 受賞
「偶然」をテーマにした3話から成る、『ハッピーアワー』『ドライブ・マイ・カー』の濱口竜介監督初の短編集
軽快な物語の始まり、日常の対話から一転、鳥肌が立つような緊張感と共に引き出される人間の本性、切り取られる人生の一瞬……日本映画の新時代を感じさせる体験が、観る者の心を捉える。
2021年カンヌ国際映画祭では『ドライブ・マイ・カー』が脚本賞など4賞、2020年ヴェネチア国際映画祭では『スパイの妻<劇場版>』(共同脚本)が銀獅子賞(監督賞)、そして本作『偶然と想像』がベルリン国際映画祭で銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞……今や世界が最も注目する映画監督の一人であり、日本映画の新時代をリードする存在ともなった濱口竜介。待望の新作は「偶然」をテーマにした3つの物語で構成され、監督自身が「このスタイルをライフワークとしたい」と語る、初の”短編集”となった。
東京での封切館となるBunkamuraル・シネマでは、1989年の開館以来、初の⽇本映画ロードショーとなる。

今、こうしている瞬間にも偶然の引力でひき合わされている――あなたももう、この『運命』の中にいる
ベルリン映画祭授賞式では、「⼀番の⾒どころは、と問われたら“役者の皆さんの演技”だ」と答えた濱⼝監督。『街の上で』『花束みたいな恋をした』など話題作に出演し圧倒的な存在感を放つ古川琴⾳をはじめ、中島歩、森郁⽉、甲斐翔真らフレッシュな顔ぶれが揃った。そして濱⼝組出演経験のある⽞理、渋川清彦、占部房⼦、河井⻘葉ら個性豊かな俳優陣が好演。小さな撮影体制で、リハーサル、撮影時間を充分に確保し、彼らの繊細な表現を丁寧に映した。劇中に流れるシューマンのピアノ曲集『子供の情景』のように、軽やかかつ精緻で、遊び心に溢れた演技は必見だ。

<STORY>
■第1話 『魔法(よりもっと不確か)』
撮影帰りのタクシーの中、モデルの芽⾐⼦(古川琴⾳)は、仲の良いヘアメイクのつぐみ(⽞理)から、彼⼥が最近会った気になる男性(中島歩)との惚気話を聞かされる。つぐみが先に下⾞したあと、ひとり⾞内に残った芽⾐⼦が運転⼿に告げた⾏き先は──。
■第2話 『扉は開けたままで』
作家で⼤学教授の瀬川(渋川清彦)は、出席⽇数の⾜りないゼミ⽣・佐々⽊(甲斐翔真)の単位取得を認めず、佐々⽊の就職内定は取り消しに。逆恨みをした彼は、同級⽣の奈緒(森郁⽉)に⾊仕掛けの共謀をもちかけ、瀬川にスキャンダルを起こさせようとする。
■第3話 『もう⼀度』
⾼校の同窓会に参加するため仙台へやってきた夏⼦(占部房⼦)は、仙台駅のエスカレーターであや(河井⻘葉)とすれ違う。お互いを⾒返し、あわてて駆け寄る夏⼦とあや。20年ぶりの再会に興奮を隠しきれず話し込むふたりの関係性に、やがて想像し得なかった変化が訪れる。

- 監督・脚本
- 濱口竜介
- 撮影
- 飯岡幸子
- プロデューサー
- 高田聡
- 製作
- NEOPA fictive
- キャスト
- (第一話)古川琴音 中島歩 玄理
(第二話)渋川清彦 森郁月 甲斐翔真
(第三話)占部房子 河井青葉 - 作品情報
- 2021年/121分/日本
- 受賞
ノミネート - 第71回ベルリン国際映画祭 審査員グランプリ(銀熊賞) 受賞
- 配給協力
- コピアポア・フィルム
- 配給
- Incline LLP

上映スケジュール
<混雑状況の目安>
(2022年5月2日 現在)
平日(毎月1日・毎週火曜は除く)
土日祝
サービスデー(毎月1日・毎週火曜)
※状況によって上映スケジュール、営業状況等は変更となる可能性もございます。
最新の情報は当ホームページで随時ご案内いたしますので、ご来場の際には事前のご確認を重ねてお願い申し上げます。
『偶然と想像』
◆5/5(木・祝)までの上映◆
[~5/5(木・祝)]
16:40~(終)18:45 ※予告4分
※UDCastによる音声ガイド・日本語字幕ガイド対応
--------------------------
※全席販売を再開しております。
※窓口営業時間は10:00~最終回受付終了時までといたします。なお、プログラムや物販は最終回上映終了時もご購入いただけます。
--------------------------
以下のご協力をお願いいたします。
・劇場内では必ずマスクのご着用をお願いいたします(水分補給時を除く)
・当館では劇場内のお食事をご遠慮いただいております。また、劇場内での会話はできるだけお控えください。
※政府および全国興行生活衛生同業組合連合会の最新のガイドラインにより、運用に変更が出る場合がございます。
20211217, 20211217, 20211218, 20211219, 20211220, 20211221, 20211222, 20211223, 20211224, 20211225, 20211226, 20211227, 20211228, 20211229, 20211230, 20220102, 20220103, 20220104, 20220105, 20220106, 20220107, 20220108, 20220109, 20220110, 20220111, 20220112, 20220113, 20220114, 20220115, 20220116, 20220117, 20220118, 20220119, 20220120, 20220121, 20220122, 20220123, 20220124, 20220125, 20220126, 20220127, 20220128, 20220129, 20220130, 20220131, 20220201, 20220202, 20220203, 20220204, 20220205, 20220206, 20220207, 20220208, 20220209, 20220210, 20220211, 20220212, 20220213, 20220214, 20220215, 20220216, 20220217, 20220218, 20220219, 20220220, 20220221, 20220222, 20220223, 20220224, 20220225, 20220226, 20220227, 20220228, 20220301, 20220302, 20220303, 20220304, 20220305, 20220306, 20220307, 20220308, 20220309, 20220310, 20220311, 20220312, 20220313, 20220314, 20220315, 20220316, 20220317, 20220318, 20220319, 20220320, 20220321, 20220322, 20220323, 20220324, 20220325, 20220326, 20220327, 20220328, 20220329, 20220330, 20220331, 20220401, 20220402, 20220403, 20220404, 20220405, 20220406, 20220407, 20220408, 20220409, 20220410, 20220411, 20220412, 20220413, 20220414, 20220415, 20220416, 20220417, 20220418, 20220419, 20220420, 20220421, 20220422, 20220423, 20220424, 20220425, 20220426, 20220427, 20220429, 20220430, 20220501, 20220502, 20220503, 20220504, 20220505
20211217
20220505